Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

地球神殿ワクワクツアー 1 命の色

大変長らくお待たせしました~!

 

溜まっていた仕事が、ようやくひと段落ついたので、旅行記が書けるようになりました。

 

たくさんメールも、溜まっていますが、なんとか、今年中には、全てに返信したいと思っています。

 

 

 

先週、兵庫県と滋賀県に、旅行に行ってきました。

 

その旅行記を、書いていこうと思います。

 

兵庫県は、今年の夏に行った、「地球神殿のツアー」でした。

 

「地球神殿」というのは、私が、テキトーに付けた名前ですが、特に、正式な名称もないので、私のブログでは、この名称で、書いていきますね。

 

 

兵庫県でのツアーの正式名称は、「聖地巡礼ツアー 七福神の総本山へ」という名称でした。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{01CDDE8B-9765-408B-9623-DED5579FB5FA}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{BBB87121-C9E8-4011-94D1-165407662D73}

 

 

何度か紹介した、上森三郎さんが、主催されている旅行です。

 

「いつか、また行ってみたいな…」

 

と思っていた時に、上森さんの会社のスタッフの方から、このツアーを紹介していただき、すぐに、参加申し込みをしました。

 

上森さん、スタッフの方々、素晴らしいツアーを、ありがとうございました。

 

 

この旅行記は、前半は、「地球神殿」の話、そして、後半は、「滋賀県」の話の二部構成になると思います。

 

いつものように、ストーリーの関係上、実際にまわった時間軸とは、順番が前後しますが、そのほうが、わかりやすいと思うので、これで書いていきます。

 

 

 

さて、旅行記の始まりです。

 

 

「聖地巡礼ツアー」の参加者は、30人以上で、大きなバスで、一泊二日かけて移動しました。

 

主催者でもある、上森三郎さんが、ガイドだったのですが、たくさんの面白い話を、聞かせてくれました。


おそらく、ここを最初に発見したのは、現代では、上森さんが最初だと思いますが、こんなスケールの大きな神殿が、わが国にあったとは、ビックリです。

今回、まわってみて、スケールの大きさに、改めて驚嘆しました。


そのエリアは、主要な場所だけの範囲でも、縦、20キロ、横、10キロくらいです。

実際には、その数倍のエリアが、「地球神殿」の境内になると思います。


上森さんによると、この神殿の参道の入口にあたるのが、「生石神社」みたいです。

今回のツアーでは、ここには、立ち寄りませんでした。

 

この巨石で、有名な神社です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A50E4FD0-BC4C-488D-B229-9E8ECF66C98F}



その神社から、「地球神殿」の本殿の入口あたりまでが、参道になるみたいです。


そこは、兵庫県の中央のあたりの土地です。
観光地でもないので、地元以外では、知っている人は、少ないと思います。


考えてみれば、もしも、世界に誇るような最高の聖地を、神様が、日本に造るとしたら、どこに造るでしょうか?
日本人の全員が納得する場所に、造るのではないでしょうか?

全ての国民が納得する場所は、やはり、「真ん中」だと思います。

いろいろな見方や解釈がありますが、全ての国民が、納得しやすいのは、兵庫県の明石市のあたりでしょう。
つまり、東経135度のあたりです。
ここの近くに、「地球神殿」があるのです。


都道府県の名前は、47種類ありますが、その中でも、「兵庫」というのは、一番攻撃的で、強そうな名前ですね。

しかも、県庁所在地が、「神戸」ですね。

これは、

「神様から預かった大事な宝物が入った金庫を、兵隊が、ちゃんと戸締りをして、大切に守っている場所」

という意味ではないでしょうか?(笑)

ここには、よっぽど、大切な宝物が、隠されているということです。


「生石神社」から、ちょうど真北、25キロくらいの所に、その超巨大神殿はあります。
主な場所は、兵庫県の「生野」と「神河町」という所です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F9EDC920-3E39-4DF3-8631-24920B2356C1}

 

 

 

電車で行く場合、「姫路駅」から行くのが、一般的な行き方です。

 

ちなみに、上森さんによると、この「姫路」という地名の「姫」は、「卑弥呼」のことだそうです。

 

「太古の時代、卑弥呼という姫に会うための路だった」

 

というのが、「姫路」の意味だそうです。

 

いつも、新幹線で、何気に通り過ぎていたのですが、凄い街だったのですねー!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D2872F4D-B59D-421B-8CBC-CCFE3EE80A9E}

 

 

この駅から、播但線に乗り、「寺前」という所で降ります。

 

この駅名も、意味深ですね。

ラテン語で、「地球」のことを、「テラ」とも言いますから、この駅は、「地球神殿の前」という意味も、隠されているのかもしれません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B3F9F5F7-A2A7-4BBC-9907-F722493B9B0A}

 

 

そこの駅の目の前に、「地球神殿」における、「西のメノラー」が、見えます。

この山が、そのメノラーなのです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{4324FABD-B80B-44C9-915A-C51EAA2CF0E8}

 

 

この超巨大神殿には、山をカッティングして造られた、超巨大な「メノラー」が、東西に、二つ存在しているのです。

 

今回は、「東のメノラー」は、行かなかったのですが、全く同じようにカッティングされた山が、東側にも、もう一つあるのです。

 

ちなみに、「メノラー(燭台)」というのは、ユダヤ教の典礼具の一つである、「多枝燭台」です。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1F97B6EF-A34A-4815-AEAA-752C1FDA60E2}

 

 

神社の境内で、「一対の狛犬」に相当する場所に、この二つの山があるのです。

「地球神殿」の二匹の狛犬は、この二つの山で構成されている、東西の「メノラー」だということです。

 

「メノラー」は、日本の神道の「榊」にも、形が似ていますね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{01D98BEB-A12C-468F-92D6-753AF08ED8F2}

 

 

だから、「地球神殿」の入口は、「榊」の葉を、二本置いているようにも見えるのです。
こういうイメージですね。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0C2E6A5E-429B-453B-ADA5-00084B862E1A}

 

 

 

バスから降りて、皆で、上森さんの説明を聴いている場面です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{65910908-729D-4A06-AEAD-903262497E42}

 

 

ここの近くに、「最明寺」というお寺があるのですが、ここから、明らかに、ピラミッドだと思われる山が、近くに見えます。

 

「大嶽山」という山だそうです。

綺麗な四角錐の形をしています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{FB444CF8-4BEA-437C-A0C3-895D68E9D2F3}

 

 

このピラミッドが、神社でいえば、「拝殿」にあたるそうです。

「地球神殿」の「拝殿」が、この山なのです。

 

 

 

旅行中、いろいろな人と、たくさん語り合ったのですが、その時の会話の中での気づきも、紹介していこうと思います。

 

 

Jさんという友人と、面白い話をしました。

 

Jさんが、

 

「命の色って、何色だと思いますか?」

 

という問いかけをしたのです。

 

こういう謎かけのような、そして、禅問答のような話、大好きです。

 

私は、

 

「そうですねー、すぐに思い浮かんだのは、心臓の中を流れる、血液の色、つまり、赤ですね。自分にとっての命の色は、赤かな?」

 

こう答えると、Jさんは、

 

「面白いですねー、これは、人によって、まったく答えが違うんですよね。私は、心臓そのものが、ピンク色だから、ピンクだと感じます。私の友人は、透明な色だと言っていました」

 

こう言いました。

 

これは、人によって、違うと思います。

 

私は、「赤」だと感じます。

 

あと、生まれたばかりの「赤ちゃん」にも、「赤」の色が付くから、「赤」は、生命力のシンボルだと思います。

 

「ピンク」も、新鮮な臓器などは、この色だし、健康な頬の色も、「ピンク」ですね。

春に咲く、「桜」も、この色ですね。

 

一方、脳や神経などを、電気が流れていますが、これも、命の源です。

「電気」は、「無色透明」ですね。

 

ただし、「電気」の色を、「黄色」だとイメージする人もいます。

だから、「黄色」でもいいのです。

 

さらに、全ての「生命の源」である、「太陽の光」も、「黄色」だとイメージする人も多いでしょう。

「透明」や「オレンジ」という人もいるでしょう。

 

基本的には、「命の色」は、暖色系の色が、多いと思います。

 

 

しかし、「生命の源」のイメージが、「海」だったり、「地球」の人は、「青」という人もいるでしょう。

 

「自然」を代表する、「植物」を、イメージする人は、「緑」と答える人もいると思います。

 

「黒」などの暗い色は、さすがにいないかとも、思いましたが、「宇宙」や「ビッグバン」を、思い浮かべた人は、「生命の源」のシンボルカラーを、「黒」だと思った人もいるかもしれません。

 

 

こうやって、考えていくと、この問題の答えは、

 

「すべての答えが、正しい」

 

という結論になると思います。

 

だから、

 

「誰の答えが、一番正しいのか?」

 

こういう議論は、ナンセンスなのです。

 

それよりも、その答えに対して、

 

「どうして、そう思うのか?」

 

という結論までの過程を訊ねてみると、面白い視点を知ることができて、楽しいのです。

 

 

 

基本的に、私の古代文明や歴史の勉強は、そういうスタンスです。

 

真実の追求も、大切ですが、それよりも、たくさんの人と、異なった意見を交わすことによって、仲良くなったり、共感しあうことが、目的なのです。

 

真実を追求しすぎて、友人と喧嘩したり、仲たがいしてしまっては、本末転倒です。

 

学問というのは、基本的に、人生を、楽しく、豊かなものにするために、やるものなのです。

 

 

 

あなたの「命の色」のイメージは、何色ですか?

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C2F39949-8229-466F-8EEC-E20BD3FFDBC6}

 

 

次回に続きます。

 

 

 

☆上森三郎さんのサイトです。
こちらのイラストによる説明のほうが、わかりやすいですね。

http://blog.goo.ne.jp/kagome1248/e/df13f09920803a7c0954bbf19d4b0be2




☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas



☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm


 

 

 



☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ





以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>