Quantcast
Channel: 精神世界の鉄人のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

映画「君の名は。」

$
0
0

正月は、ひたすら、寝正月で過ごしました。

 

世間の流れを眺めながら、

 

「そろそろ、仕事を始めようかな?」

 

とも、思っているかと思っていますが、考えてみれば、私は、もう20年以上、

 

「どこからが、仕事で、どこからが、遊びだったかな?」

 

と考えてしまうぐらい、プライベートと仕事の境目がありません。

大好きなことだけをやっているので、すでに、「仕事」という概念がないのです。

 

たまに、世間一般の人たちから、

 

「今日は、仕事休みですか?」

 

「職場は、どこですか?」

 

「こんなに夜遅くに起きていて、明日の朝、大丈夫ですか?」

 

などと、質問をされると、困ることも多いです。

起きている間中、仕事でもあり、遊びでもあるし、自分が、今いる所が、職場のような環境なので、そもそも、「職場」という概念もないのです。

 

 

でも、だんだん、世の中は、こういう方向に向かうと思います。

20年後くらいは、これが、スタンダードになり、普通の生活になると思います。

 

 

 

正月に、久しぶりに、テレビで、アニメ映画、「君の名は。」を、再び観ました。

何度観ても、面白いですね~!

それだけ、内容が重層的な広がりをもっているということですね。

 

{36B61237-F5BE-4657-BC89-241BA5F8A8A6}

 

 

 

この映画は、2016年9月に、滋賀県の映画館で最初に観ました。

 

友人のJさんと、JR彦根駅にある、大好きなカフェに行き、ここのアイスカフェラテと、サンドイッチをテイクアウトして、映画館に、向かいました。

 

映画館は、近江八幡市のショッピングモールの中でした。

最高のコーヒーとサンドイッチで、朝食を食べてから、映画鑑賞をするという、最高の贅沢をしました。

 

 

その時の感想ですが、

 

「内容が凄すぎて、感想も多すぎて、全部は書けません」

 

というのが、結論です。

 

たくさんの人が、絶賛するだけあって、素晴らしい出来栄えでした。

しかも、いろいろなメッセージを含んでいるので、人によって、受け取り方が違って感じるように作られています。

つまり、どんな人も、楽しめるようにできているということです。

 

子供や普通の人には、ただ、男女の魂が、入れ替わるだけのラブストーリーに感じるでしょうし、スピリチュアルに、ちょっとだけ興味のある人には、いわゆる、ソウルメイト同士が、運命の恋に落ちた話に感じるでしょう。

 

でも、もっと深くスピリチャルを理解している人には、やはり、「パラレルワールド」を、わかりやすく、描いたものだと感じたはずです。

 

まず、私の体験から言わせていただくと、映画のように、自分の魂が、別の人の肉体に入り込み、その間の記憶を、完全に無くしたりすることは、現実にあるということです。

 

さらに、時空間を自在に、行き来したりして、過去や未来の世界を垣間見ることも、現実にあります。

あれは、荒唐無稽なフィクションではなく、現実レベルの話なのです。

 

 

映画の中では、しばしば、「糸」が、重要なキーワードとして、出てきますね。

「紐」と言ってもいいと思います。

 

考えてみれば、「糸」という文字は、不思議な文字です。

日本語の中には、「糸」のつく文字が、たくさんありますが、いずれも、日本的な世界観を、表現しています。

 

「縁」、「紀」、「紡」、「紙」、「純」、「紅」、「縄」、「綱」、「絹」、「継」、「緩」、「終」、「級」、「給」

 

などの文字たちは、皆、日本的なニュアンスを感じさせますね。

 

 

この文字の中でも、特に、日本的な感じを受けるのが、「縁」という表現ですね。

 

「御縁」という単語を、私たちは、日常的に使いますが、考えてみれば、人と人が出会うということは、凄いことです。

ほとんど奇跡です。

 

70億人以上もの人間が、地球上に存在していますが、この中で、一生の間に仲良くなる人は、ほんのわずかです。

 

その中でも、夫婦になったり、家族や兄弟姉妹、親戚、親友、先輩後輩、同僚など、様々な関係がありますが、こういう関係になる人は、とっても少ないのです。

 

 

映画の中では、こういう出会いに、「前世」などからの関係も含んでいるということを、描いています。

 

時空間が、交差したりもするので、「異次元世界」という表現でもいいのですが、とにかく、たいへんな出来事や経験を経て、人と人は、出会うのです。

 

深い仲は、とてもドラマチックな出来事が原因でしょうが、浅い中でも、それ相応のドラマや原因があるはずです。

 

昔から、

 

「袖振り合うも他生の縁」

 

と言いますが、「他生」とは、「前世」の意味です。

 

「精神世界」に興味をもったばかりの頃は、そういう本を、よく呼んだりして、そのことばかり、考えていたのですが、しばらく、この感覚を忘れていました。

 

この映画は、久しぶりに、最初の頃の感動を、呼び覚ましてくれた気がしました。

 

 

作品の中では、いくつかの地方の町や村が、モデルになっているようですが、隕石が落下する町は、「糸守町」という名前に、設定されています。

 

ネットで検索すると、「岐阜県の飛騨高山」や「長野県の諏訪湖」が、モデルだという説が有力みたいですが、他にも複数のモデルがあると思います。

それらの複数の土地を重ね合わせて、作られていると思います。

 

そして、その中のモデルの一つが、「滋賀県の琵琶湖」でもあると思うのです。

 

「滋」

 

という文字を、よく見てください。

 

「糸」を意味するような文字が、二つも入っていますね。

 

「さんずい」は、もちろん、「水」の意味ですね。

これは、もちろん、「湖」の意味です。

 

さらに、「二つの糸」の上の文字は、「蓋」の形にも見えます。

 

「湖の付近で、蓋をした容器の中にある二つの糸を、大切に守ってきた場所」

 

という意味が、「滋」という文字なのかもしれません。

 

もうわかりましたね。

 

そうです。

 

「二つの糸」とは、「DNA」なのです。

 

映画の中で、「糸(紐)」の意味に、「DNA」の意味も、少しだけ含ませて、描かれていましたね。

 

「糸守町」は、「滋賀県」も、モデルだと思いますよ。

どちらも、「糸を大切に守ってきた土地」という名前ですね。

 

 

「滋賀」の「賀」も、面白い文字です。

 

「加」は、そのまま、「加える」という意味だと思います。

下の「貝」は、「目」という文字が入っていますね。

 

これは、宇宙考古学の中で、頻繁に登場する、「エンキ神」のマークです。

さらに、「目」の下には、「八」の文字も入っていますが、これは、文字を内側に近づけると、「人」の文字にもなります。


この画像は、古代ギリシャの壁画に、刻まれたものです。
「4本の横線」が、ありますね。
「DNA」にも、関係していると思います。
「塩基」は、「エンキ」の意味かもしれません。

「知恵の神」でもあり、「エデンの園」で、アダムとイブに、知恵の実を食べさせた神ですね。
おそらく、人類の遺伝子に、初めて、「自由意思」を入れて、「知的生命体」にした神様だと思います。
 

{B8576747-EBF7-47BE-B653-D3497575B5FB}



沖縄県の中部で発見された遺跡にも、このマークが、刻まれていました。
 

{3C067021-873A-46CE-A2A7-62B4D6B0DBA7}

 


このことから、「賀」という文字は、

 

「エンキ神が遺伝子を加工して、人をつくった」

 

という意味になるのです。

 

 

「滋賀」という県名を、全部まとめると、

 

「エンキ神が、水の近くの場所で、蓋をした容器の中にあった、大切に守っていた二つの糸(DNA)を、遺伝子操作で加工して、人類を創造した場所」

 

という意味だと思います。

 

太古の大昔に、日本では、純粋な真水が、一番多かったので、ここを、遺伝子操作の場所に、選んだのかもしれません。

当時は、まだ、恐竜たちも、この付近で生存していたために、彼らの遺伝子も、使いたかったのかもしれません。

 

 

そして、いろいろな実験の結果、「恐竜」、「猿」、「鼠」などの地球の生物に、自分たち、宇宙人の遺伝子を組み合わせて、「人類」を創造したのかもしれません。

 

私は、いろいろな状況証拠から、「滋賀県」も、地球における、「人類発祥」の大切な土地の一つだと思っています。

 

 

 

2016年12月には、大阪府の「星田妙見宮」にも行きました。

その時の話題も、再度書きますね。

 

 

ここは、「七夕」ゆかりの地でもあります。

 

「君の名は。」という作品でも、主人公の男女が、なかなか巡り合えない状況が、描かれていますね。

昔も今も、男女の関係というのは、なかなか会えない状況のほうが、より愛が深まるような気がします。

 

その証拠に、現代においても、あらゆる職業の中で、離婚率が一番低い、男性の職業は、「遠洋漁業の漁師」だそうです。

 

1年の間に、10か月以上、家に夫がいない夫婦は、なかなか離婚しないそうです。

逆に言うと、いつも一緒に、家でベッタリと過ごしている、夫婦は離婚しやすいそうです。

 

{30BABC67-DCB3-4139-97AF-BFD3F6565A54}

 

 

古代、この近くにある、交野ケ原を流れる川は、両岸ともに、肥沃な土地だったそうです。

それを背景に、「肩野物部」の一族が、この辺りで勢力を伸ばしていたそうです。

 

当時の人々にとって、ここの中心を流れる川は、命の糧だったようです。

その肥沃な農耕地の川は、「甘野川」と呼ばれ、それが、現在の「天野川」になったそうです。

 

肥沃な土地は、穀類の生産も豊かで、「甘田」と呼ばれていたそうです。

その「甘田」が、いつの頃からか、「天田」と呼ばれ、そこに、現在の「天田神社」ができたそうです。

この神社は、「牽牛が耕す田」とも言われ、「彦星」の象徴になっているそうです。

 

そして、その「天田神社(彦星)」から、「天野川」を挟んで、対岸の等距離にあるのが、「妙見宮(織姫)」なのです。

 

 

地図に書くと、下記のようになっています。

「天野川(天の川)」から、「天田神社(彦星)」と「星田妙見宮(織姫)」が、等距離なのが、よくわかりますね。

 

{77F6A3CE-8738-421C-B667-DC0229A58073}

 

 

{EB77B329-99D8-41F4-81BD-8DDA6B1D5427}

 

 

この土地のエリア全体が、天上界である、宇宙の「天の川」を、地上界である地球に、そのまま投影した形になっているということです。

ロマンがありますね~!

 

 

「星田妙見宮」です。

とても広大な敷地です。

 

{81203B68-9A1E-4937-B86E-F223C825D7FB}

 

 

鳥居です。

 

{6503704F-5AFC-4F15-BC5E-C21316A43F7F}

 

 

 

ここの境内に、昔、「隕石」が、落下したそうです。

 

「君の名は。」のストーリーの中で、

 

「1200年くらい前にも、日本に隕石が落下しました」

 

と、作品内のニュース番組で、そういう内容の報道が流れるシーンがありましたが、その1200前の隕石は、ここに落ちていたようです。

 

{DEA942E7-35D0-48E5-BB13-92E1DBE4C912}

 

 

このポスターも、よく見たら、「八方向の光」が、中心に描かれていますね。

公開日も、「8月」と「26日=2+6=8日」。

だから、「8・8」と、「ダブル8」のナンバーですね。

 

{9326880D-F524-4023-8FC6-8F65123E30A5}

 

 

ここが、1200年前の「隕石落下地点」です。

「☆」のオブジェが、掲げられています。

 

{22FC2697-0D1A-49E0-9E89-76A2B82E651A}

 

 

「八角形」です!

シュメール文明の女神、「イナンナ」のシンボルマークですね。

 

{8DBAA33A-772D-493D-BFCE-BCEDB563BD0E}

 

 

記念撮影しました。

 

{61586163-892E-470D-8318-DF936C80DC2A}

 

 

「八角形」と「五芒星」が、同じ場所に、存在していますね。

「イナンナ(聖母マリア)」と「キリスト」の二人のシンボルですね。

 

 

この「八角形」は、「相撲の土俵」のようにも見えます。

 

実は、古代の「ユダヤ神殿」にも、相撲の土俵があったそうです。

相撲のルーツは、古代イスラエルという説もあるのです。

 

 

聖書の中で、「ヤコブ」という人物が、天使と相撲をとった話があります。

その時に、「ヤコブ」は、その天使から、「イスラエル」という名前をもらったそうです。

 

さらに、その相撲をとった神様は、「稲の神様」と言われているそうです。

おそらく、その神様の名前は、「イナンナ」だったと思います。

 

 

日本でも、特に、四国の神社などで、神事として、「一人相撲」がありますが、旧約聖書の「ヤコブ」の話とも、繋がっています。

 

{A716490F-65C8-4AF2-8596-E7BB41754317}

 

 

 

余談です。

 

 

日本の相撲で使われる、

 

「ハッケヨイ、ノコッタ」

 

これは、日本語では、ただの掛声にしか思えないですね。

 

しかし、へブル語では、

 

「ハッケ」は、

 

「なげつけろ」

 

そして、

 

「ノコッタ、ノコッタ」は、

 

「投げたぞ、やったぞ」

 

の意味になるそうです。

 

日本の相撲をとる場面と、ピッタリ、重なりますね。

 

 

 

また、旧約聖書には、原語のヘブル語で、「シュモー」とか、「スモー」という言葉が、何度も出てくるそうです。

 

その意味は、「彼の名前」という意味だそうです!

 

現在のヘブル語でも、

 

「シュモー(スモー)、イスラエル」

 

というと、

 

「彼の名は、イスラエルです」

 

という意味になるそうです。

 

 

 

「スモー(相撲)=彼の名前」

 

という意味だということです。

 

 

 

とうことは………

 

 

 

なんと!

 

映画、「君の名は。」のタイトルは、ここから、きていたのですねー!!

 

 

この映画のタイトル自体が、

 

「君の名は、何なの?」

 

という謎の問いかけになっていますが、この答えは、

 

「相撲をとった相手」

 

という意味になるのです!

 

 

拡大解釈すると、

 

「あなたと相撲をとった相手は、誰なの?」

 

と、問いかけているのです。

 

「ヤコブが、イナンナと相撲をとって、イスラエルという新しい名前をもらった」

 

という聖書の話が、このアニメのタイトルの意味だと思います。

 

 

そうです。

 

そして、以前に書いたように、

 

「イスラエル=栄光なる伊勢」

 

という意味でしたね。

 

 

これらを、全てまとめると、

 

「君の新しい名前は、何なの? それは、栄光なる伊勢という名前ですよ」

 

こういう意味が、映画のタイトルのさらに深い部分に、含まれていたのです!

 

凄い発見だと思いませんか?

 

 

 

数年前に、三重県で、「G7伊勢志摩サミット」があったのと、深い関係があったということです。

世界中のトップの首脳陣が、「伊勢神宮」に祀られている、「イナンナ(聖母マリア)」と「キリスト」に参拝したのです。

 

 

その意味は…

 

「世界中の全ての人のDNAに、イナンナ(聖母マリア)とキリストの血が入っています。そろろそ、このことに、気が付きなさい。世界の人々は、皆、家族です、そのことを、この栄光の伊勢の地から、世界中に広げていきましょう!」

 

こういうメッセージが、隠されていたのです!!!

これを知った時に、背筋が、ゾクッとしました。

 

{63600810-5AC5-4308-830B-63C8681018D4}

 

 

要するに、

 

「これからは、日本の時代だ!」

 

こう言っているのです。

 

 

 

他にも、主人公の女の子、「宮水 三葉」、それから、男の子、「立花 瀧」、二人の名前に注目してみました。

 

私は、なぜか、「名前」ではなく、「苗字」が気になりました。

 

 

「宮水」は、「水の宮」に祀られている神様、「弁財天」ではないでしょうか?

 

つまり、「イナンナ(聖母マリア)」です。

 

「立花」は、「花のように立っている」ことから、「十字架」に磔にされた神様ではないでしょうか?

 

「イエス・キリスト」ですね。

 

 

だから、この映画には、

 

「イナンナ(聖母マリア)とキリスト、この二人の親子は、時空間を超越して結びついている、ツインソウルだったのですよ」

 

という隠れたメッセージもあるのかもしれません。

 

あくまでも、個人的な感想ですが、そう考えると、あの映画は、もっともっと、奥行きのある内容だったことがわります。

 

 

 

「星田妙見宮」の境内です。

ここの池に、隕石が落下したそうです。

 

{197B0D39-9202-4981-BE1D-C48DE689F007}

 

 

「登龍の滝」という、小さな滝が流れています。

 

{F3394532-1C9E-4B86-9967-3C2E9DA7639D}

 

 

木内鶴彦さんのことが、案内板に書かれていました。

 

{07774056-CB7C-4568-8804-9A7A03E54D9D}

 

 

これも余談ですが、なんと、前述の「君の名は。」の新海誠監督、それから、木内鶴彦さんは、同じ長野県南佐久郡小海町の出身なんですね。

 

同郷だったんですね。

これって、偶然かな?

 

 

この岩は、何だろう?

これも、隕石の欠片だったのかもしれませんね。

 

{4C4E189A-AAAB-44D0-BF7A-26356BBE369D}

 

 

落下地点には、やはり、「稲荷神社」がありました。

 

{AD5CAE81-49E3-46C2-A9B1-957F20B2CC02}

 

 

祀られているのは、やはり、「イナンナ」です。

 

{19BC2A83-3271-493F-A7BF-9290ECF9893C}

 

 

{25775B92-C6BB-444D-ADA6-3BA51FC019C1}

 

 

 

この鳥居を抜けて、階段をのぼっていきます。

急な階段の頂上に、拝殿がありました。

 

{51029C61-B15D-4516-93E8-AD63899CB524}

 

 

拝殿からは、最高の景色です。

 

{4D11B8E0-3041-403C-B1AA-5D2DBA20CBB5}

 

 

この階段、どこかで見た光景に、似ていませんか?

 

そうです。

 

東京都内にある、「須賀神社」です。

ここは、ご存知のように、「君の名は。」のファンたちが、聖地巡りで訪れる場所です。

 

 

ここにも、2017年1月に行きました。

そこは、JR四ツ谷駅から、歩いて10分くらいの場所にありました。

 

{72991579-8B55-4FEF-8C08-1316142F3684}

 

 

作品の中では、主人公の「瀧」と「三葉」が、最後に再会する場所として、有名になった所です。

 

{353EAB82-51FB-491B-ADEE-E92443E3D910}

 

 

冒頭のイラストでもあります、このシーンです。

 

{36B61237-F5BE-4657-BC89-241BA5F8A8A6}

 

 

こういう所は、元々は、パワースポットとしては、ほとんど無名だったと思いますが、映画を観た人は、ここに来ただけで、気持ちがワクワクするので、作品のファンにとっては、どこよりも運気の上がる、パワースポットになるのです。

 

有名な階段で、記念撮影しました。

 

{B41BBC57-9500-4D54-865A-FC8BD7DCDD05}

 

 

こういう聖地巡礼、ワクワクしますね~!

 

映画「君の名は。」、まだ観てない方は、ぜひ観てくださいね。

 

 

 

 

 

☆精神世界のランキングです。

1日1回、ポチッと、応援クリックお願いしますね。↓

 

 


人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 
 
 

☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas


☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

 

 

トーマ

 

 

 

 

 

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね



以上



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 

 

 

☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

 


☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

 


☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>