話題の映画、「TIME」を、昨日、仲のいい友人と、観てきました。
とっても、考えさせられました。
1973年発表のドイツの作家、ミヒャエル・エンデによる児童文学作品、『モモ』(Momo)に、話が、似ていると、すぐに、思いました。
もしかしたら、これを、題材に、原作を、創作したのかも、しれませんね。
映画の中では、「時間」が、命に、関わるほどの値打ちを、もっていますが、これを、「お金」に、置き換えても、同じような話に、なると思います。
映画の中で、「10年」という時間は、
「10年間、生きていけるお金」
と、言い換えても、ほぼ同じ意味になると、思います。
「時間が、命に、直結する社会は、はたして、人間の自然な生き方なのか?」
と、考えた時に、いろいろな疑問が、出てきます。
この映画の舞台は、近未来のロサンジェルスみたいですが、現在のアメリカが、すでに、
「1%の人たちが、99%の富を、独占している!」
と、言われて、大問題に、なっていますね。
この映画は、そういう現在の問題についても、いろいろと、示唆しています。
この中で、一番印象に、残っているシーンは、主人公の男性が、親友に、「10年」という時間(お金)を、プレゼントするのですが、身に余る時間(お金)を、手に入れてしまった彼は、それで、1年分のお酒を、買ってしまい、急性アルコール中毒みたいになって、早死にしてしまうという場面でした。
そうなのです。
「人間は、自分のコントロールできる範囲内でした、生活できない」
という大原則が、あるのです。
この親切のつもりで、やったことが、状況によっては、相手を、不幸にすることも、あるのです。
私自身が、昔、親しい友人を、救ってあげようと思って、かなりの額のお金を、貸してあげたら、その相手が、悪い意味で、変わってしまい、かえって苦しい状況に、陥ってしまい、友情そのものも、ダメに、なってしまった過去を、思い出しました。
映画の中では、「時間(お金)」が、少なすぎて、苦しむ人たちも、たくさんでてきますが、反対に、これが、多すぎて、苦しむ人たちも、でてきます。
「時間って、いったい、何だろう?」
と、深く考えさせられる映画です。
ぜひ、仲のいい友人を、誘って、観に行ってみてくださいね。
☆映画、「TIME」の予告動画です。
☆映画、「TIME」、面白いですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

(追伸)
昨日、掲載できなかった日記、メインサイトに、掲載しました。
まだ、読んでない方、ぜひ、読んでくださいね。
http://www.tomaatlas.com/lib426.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Twitterブログパーツ
トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナーを作成
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。