Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

戦艦大和の魂

先週、久しぶりに、一人旅がしたくなって、心の赴くままに、ぶらりと、東京を、離れました。




旅の途中で、最近読んだ本のことを、なぜか、思い出しました。

戦艦大和の話でした。

その本は、日下公人・伊藤洋一両氏の共著、「上品で美しい国家」という本です。

とても、いいエピソードが、載っていますので、紹介します。




数年前に、劇場公開された映画、「男たちの大和/YAMATO」の大ヒットは、記憶に新しいと、思います。

著者の日下公人さんが、その本に、書いていたのですが、日下さんの知人が、この映画に関係していて、おもしろい話を、教えてくれたそうです。

戦艦大和は、出撃して、沈められ、3000人も、死んでしまうのですが、その出撃前、乗船予定の兵士全員に、休暇が、与えられたそうです。

その休暇で、みんな、田舎へ帰ったのですが、もちろん、戻って来たときには、死んでしまうことは、目に見えていました。

そのときは、もう日本全体が、敗色濃厚な時期だから、大和も、出撃して、沈むことは、みんなわかっていたのです。

それでも、全員が、戻ってきた。

その兵士たちの中に、少年兵というのがいました。

少年兵というのは、志願兵で、20歳になって、兵役課される前に、志願して、兵隊になった若者です。

18歳や19歳、さらには、15歳や16歳で、志願する者まで、いたようです。

300人以上いた少年兵も、やはり、休暇のあと、戻ってきた。

みんな揃って、戻ってきて、みんな揃って、死んでしまった。

映画は、そういうストーリーです。



さて、いいエピソードというのは、この映画に、登場する少年兵のエキストラに、応募した若者たちの話です。

実に、応募してきたのは、1500人以上。

もちろん、「茶髪にピアス」の「ごくあたりまえ」の若者たち。

この「茶髪にピアス」が、四次選考、五次選考と、すすむにつれて、自発的に、ショートカットにしてきたそうです。

最終的に、採用されたエキストラは、百数十名。

撮影が、始まると、一ヶ月ほどの実戦訓練で、演技も、きびきびとし、顔つきまでが、変わってたそうです。

そんな若者たちの中のひとりの話。



ある日、学校の先生に、

「日本とアメリカは、本当に、戦争をしたのですか? 戦艦大和なんて、本当にあったのですか?」

と聞くと、先生は、

「あったよ。日本は、戦争に負けて、何もかも、失ったんだ」

と答えたそうです。

彼は、その事実に驚いて、先生が言うような「日本が失ったもの」を、探してみたそうです。

でも、自分の周囲を見ても、日本には、何でもあります。

何を失ったのか、さっぱり、わからなかったそうです。

それでも、いろいろ考えて、一つの答えらしきものを、得たそうです。

「やっと、わかりました。失ったものは、『道徳』です」

態度が、立派になったばかりか、日本人の失ったものが、『道徳』という精神的な価値であることまで、覚るに至った「大和」の若者。

「おまえら、まるで、生まれ変わったようだな」

とのプロデューサーの言葉に、彼らは、口々に、こう答えたそうです。

「自分と同じ年の人が、こんなふうに、死んでいったのかと思うと、おろそかな演技は、できません」




どうですか?

なんか、いろいろと、考えさせられるエピソードでは、ないですか?

最近、戦争の資料館や記念館などに、足を運ぶ若者が、増えているそうですが、これは、彼らが、戦争に、興味をもっているわけではなくて、純粋に、

「当時の若者たちは、何を考えて、何を、したかったのだろうか?」

ということを、知りたいのだと思います。




そういうわけで、気がついたら、私の足は、自然に、広島県の呉市に、向かっていました。

無性に、戦艦大和が、見たくなり、また、その歴史について、詳しく知りたくなったのです。



最初に、新幹線で、広島駅に着いたら、何かのお祭りを、やっていることに、気がついたので、そのお祭りを、ぶらぶらと、散歩しながら、見物しました。

屋台で、買って、食べました。

広島の名物だそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ



広島県呉市の大和ミュージアムです。

建物の前に、戦艦の一部が、展示されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ


館内には、10分の1の戦艦大和の模型が、展示されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ



近くには、本物の潜水艦が、展示させていて、内部にも入って、見学できたり、美味しい「海軍カレー」のメニューのあるレストランもあります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ



気分は、宇宙戦艦ヤマトの古代進です。(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ





広島を離れた後、なんとなく、神戸に、向かいました。

三宮の街を、散歩していると、古ぼけた喫茶店を、見つけて、一人で、ぶらりと、入りました。

昭和41年創業というから、私と同い年の店です。

店内には、懐かしの「黒電話」が、ありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ


マスターと従業員の方です。

いろいろおしゃべりして、楽しかったです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ


三宮の「茜屋珈琲店」というお店です。

近くの方、遊びに、行ってみてくださいね。

アイスコーヒーも、美味しかったですよ。




いつもは、テーマを、決めないで、一人旅するのですが、今回は、「戦争」というテーマで、「戦艦大和の魂」に、触れる旅になりました。

こういう旅も、いいですね。






☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ

トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナーを作成


以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>