Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

ナンバーワン

前回の話の続きです。

さて、「自分」の魅力を、高めて、それを、「ブランド」化して、ビジネス展開するということは、一番やさしくて、一番難しいことだと思います。

誰でも、

「自分のことは、自分が、一番よく知っている」

という事実と同時に、

「自分のことは、自分が、一番よくわかっていない」

ということも、事実だからです。

自分の歩いている後ろ姿、見たことありますか?

見たことがある人は、少ないと思います。

こんな身近な姿でさえ、自分は、知らないのです。

でも、道を歩いている他人からは、丸見えです。




精神世界の勉強をしている人たちは、特に、謙虚な人が、多いようで、自分の「欠点」を、見つけるのは、うまいのですが、自分の「魅力」を、見つけるのが、苦手な人が、多いようです。

私の個人セッションやセミナーなどでは、よく、この「セルフブランディング」のやり方について、話すことも、多いのですが、これについて、考えてもらうと、自分の魅力に、気がついて、人生で、生きていく上で、何よりも、大切な、「自信」を、持つことができるようです。



さて、自分の魅力の発見方法ですが、前述したとおり、これを、探すのが、難しいと感じる人が、多いのです。

そういう場合は、簡単です。

他人に、聞いてみたらいいのです。

「ねえ、自分の魅力や才能、個性って、何だと思う?」

親しい友人たちに、尋ねたら、教えてくれます。

それが、自分の魅力です。

そして、その「魅力」は、そのままだと、ただの「個性」でが、これを、「ブランド」まで、高めて、ビジネスに、応用するには、いくつか、コツやテクニックが、あります。

つまり、「オンリーワン」から、「ナンバーワン」に、高める必要が、あるのです。

以前にも、書いたことがあるのですが、大切なことなので、もう一度、書きますね。



クイズです。



○日本で、1番、高い山は、富士山ですね。

では、日本で、2番目に高い山は、なんという山でしょうか?

○世界で、1番、高い山は、エベレスト山ですね。

では、世界で、3番目に高い山は、なんという山でしょうか?

○オリンピックの100メートル走で、ボルト選手が、金メダルを、獲得しましたが、その時の第4位の選手は、誰だったでしょうか?



おそらく、この3問、全部に、答えられる人は、ほとんどいないの思います。

ちなみに、日本で、2番目に高い山は、山梨県の北岳で、3192メートルだそうです。

あと、世界で、3番目に高い山は、カンチェンジュンカという山で、8598メートルだそうです。

オリンピックの選手については、わかりません。

このクイズで、何が言いたいかというと、

「この世界では、1番以外は、まったく相手にされない」

という大原則があるのです。

2番以下は、全部、同じなのです。

2番も、5番も、108番も、567番も、1230番も、皆、同じ扱いを、受けるということです。

「2番以下は、人々の記憶に、残らない」

という扱いを、受けるのです。



起業をした場合、どの分野でも、だいたい、そうだと思いますが、成功するのは、その分野での第一人者だけです。

つまり、「1番」の人だけが、成功するのです。

世の中の大半の人たちは、ただ個性的なだけのものには、価値を認めず、お金を、払わないのです。

お金を、払ってもらえるような商品やサービスというのは、いずれも、その分野で、ナンバーワンのものだけなのです。

だから、成功しているお店や企業は、どこでも、

「私たちが、この分野では、1番です! これについては、どこにも、負けません!」

と、アピールしているのです。



これは、厳しいですが、現実です。

昔、SMAPが、「世界に一つだけの花」という歌を、歌っていましたが、歌詞の中で、

「♪ ナンバーワンに、なれなくてもいい、もともと、特別なオンリーワン」

と言っていましたが、そういう歌を、歌っているSMAP自身が、当時のヒットチャートで、ぶっちぎりのナンバーワンだったということを、忘れてはいけません。

ナンバーワンじゃないグループが、歌っても、説得力がないのです。

当時、ナンバーワンのグループ、SMAPが、歌ったから、説得力が、あったのです。

自分が、「オンリーワン」の存在だということに、気がつくというのは、

「幸せに、生きていく」

には、大切なことです。

でも、

「成功したい!」

と思ったら、何かの分野で、「ナンバーワン」にならないかぎり、難しいということです。



こういう、本当のことをいうと、とたんに、やる気をなくしてしまう人も、いるかもしれないので、もう少し希望のある話をします。



もう一つだけ、追加クイズです。

では、日本で一番高い山、富士山だけに、観光客は、登りたがるのか?

ということです。

答えは、ノーですよね。

日本には、たくさんの山がありますが、どの山にも、年中、たくさんの観光客が、遊びに行っています。

なぜならば、どの山も、それぞれ、オンリーワンの特徴を、もっているからです。



そして、ここからが、大事なのですが、どの山も、それぞれが、オンリーワンなのですが、山の中でも、観光客が、ほとんど来ない山。

反対に、観光客が、年中、押し寄せる山があります。

この違いは、

「オンリーワンの特徴を、ナンバーワンに、変換したのか?」

というのが、鍵です。

例えば、熊本県の阿蘇山は、高さでは、富士山には、勝てませんが、「世界最大のカルデラ」というナンバーワンを、売りにしています。

だから、年中、観光客が、阿蘇山に、訪れるのです。

もっと、わかりやすいのは、北海道函館市の函館山です。

この山は、海抜、333メートルで、富士山の10分の1以下の高さしかありません。

しかし、年中、観光客が、押し寄せています。

この山は、

「世界三大夜景の一つ」

を売りにしているのです。

ちなみに、他の二つは、イタリアのナポリと香港だという説も、あるようです。

この函館山は、とっても参考になります。

10分の1の高さでも、観光客が訪れる数では、富士山に、それほど、負けていないと思います。

「世界三大夜景」だと、いうからには、もちろん、「日本一の夜景」だと思います。

実際に、7年前に、友人と遊びに行ったら、本当に港の明かりなどが、綺麗で、幻想的な素晴らしい夜景でした。

函館山は、「高さ」で、富士山と競争などしないで、自分の「夜景」というオンリーワンの魅力を、ナンバーワンに、変換して、観光地として、大成功したのです。



これは、私たちが、自分を、「ブランド」にして、起業するときの素晴らしいヒントが、隠れています。

ぜひ、函館山のように、まずは、自分の魅力を探す。

そして、自分の「オンリーワン」を、見つけて、気がついたら、今度は、それを、「ナンバーワン」に、変換する。

この作業をすれば、起業しても、成功できるということです。

その場合、「ナンバーワン」に、変換する時には、下手に、謙虚にならないで、ずうずうしいくらいが、ちょうどいいです。

起業の場合、会社勤めと違い、あまりにも、謙虚すぎて、おとなしいと、チャンスが、つかめなくなるのです。



どんな個人にも、長所と短所が、あります。

「ウサギとカメ」だと、「ウサギのほうが、速い」というイメージが、ありますが、それは、「陸の上」だという前提条件付きの話です。

「海の中」だと、ウミガメのほうが、速いスピードで、泳ぐでしょう。

100メートルのボルト選手と、かけっこしても、かなわないと思いますが、日本語での漢字の書き取りテストだったら、勝てるでしょう。

将棋の名人と、将棋をやったら、勝てないと思いますが、カラオケで、アニメソングを、歌ったら、こちらが、うまいかもしれません。

ビル・ゲイツと、ビジネスで、勝負しても、無理ですが、腕相撲だったら、楽勝でしょう。

お釈迦様と、悟りの境地で、勝負しても、ダメですが、ジャンケンだったら、50%の確率で、勝てるでしょう。

ミスユニバースと、美しさで、競っても、負けますが、体重の重さだったら、私のほうが、勝つでしょう。(笑)

このように、自分よりも実力がある相手に出会っても、必ずしも、負けるとは、限らないということです。

ちょっと、勝負の矛先を、ずらすだけで、楽に勝てたり、意外と、その分野には、誰もいなくて、自分が、すぐに、「ナンバーワン」になれることも、考えようによっては、十分可能だということです。



ぜひ、自分の長所を見つけ、その長所に磨きをかけて、「ブランド」にまで、高めて、世の中で、勝負してみてください。

やってみると、けっこう楽しいですよ。




これだけ、書いても、まだ、具体的に、自分の魅力を、「オンリーワン」から、「ナンバーワン」に、変換する方法が、わからない方も、多いと思います。

実は、誰でも、簡単に、今日から、「ナンバーワン」になるようなテクニックが、あるのです。

次回は、この方法を、書いてみようと思います。








PS ビジネス目的で、自分の魅力を、「ブランド」にするには、とにかく、「ナンバーワン」になるのが、コツです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ







☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。

まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。

http://melma.com/backnumber_38906/






☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ

トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナーを作成


以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>