31日(水)は、高校時代からの親友、T君が、ドライブに、誘ってくれました。
彼とは、高校、浪人、大学、社会人と、もう、30年くらいのつきあいです。
お互いに、人生の過渡期に、再会するので、今回も、また、転換点だと思います。
この日は、主に、沖縄県の南部を、ドライブしました。
昔からの友人たちの近況も、彼から、教えてもらいました。
病気で、亡くなった友人の話なども、聴いて、ビックリしました。
T君とは、18歳の頃に、沖縄の座間味島で、夜中、海岸で、超巨大な真っ黒い空間を、目撃したことが、あります。
その日は、星空が、綺麗だったんのですが、突然、空の星が、見えなくなったと思ったら、夜空に、とても、巨大な物質が、浮かんでいました。
おそらく、あれが、スピリチャル業界で、よく言われている、「宇宙連合」という意識体のグループだと思うのですが、私と彼の二人は、その時に、不思議なエネルギーを、胸から、入れられて記憶があります。
ドライブしている途中に、その話題に、なったら、なんと、彼は、その時の記憶が、なくなっていたようなのでした。
私が、その夜のことを、細かく話したら、とても驚いていました。
考えてみれば、現在、これほど、深く精神世界の話ができる、学生時代の友人は、彼だけです。
やはり、彼も、私と同じような波長を、もっているのだと、今回、改めて、気がつきました。
さて、二人で、有名なパワースポットである、斎場御嶽(せーふぁーうたき)に、行ってきました。
ここは、ユネスコの世界遺産にも、登録されているそうですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
やはり、不思議なパワーを、感じます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
以前は、クラウンチャクラのあたりに、「宇宙のエネルギー」を、感じたのですが、今回は、私のエネルギーが、変わったのか、ハートチャクラに、「愛のエネルギー」を、感じました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここが、有名な場所です。
「神」を、感じる人が、多いみたいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「神の島」と言われている、「久高島」が、見える場所です。
ここで、お祈りする人も、多いです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
PS 「宇宙連合」や「バシャール」について書いた、「バシャール編」です。
こちらも、ぜひ、読んでみてくださいね。
http://ameblo.jp/tomaatlas21/entry-11461797858.html
☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。
まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。
http://melma.com/backnumber_38906/
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterブログパーツ
トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バナーを作成
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。
↧
沖縄の旅 4 ~斎場御嶽~
↧