先日、興味深い映画を、DVDで観ました。
映画「スティーブ・ジョブズ 1995~失われたインタビュー~ 」というタイトルです。
これは、1995年に行われた、スティーブ・ジョブズへのインタビューです。
スティーブ・ジョブズは1955年生まれなので、40歳の時のインタビューですね。
翌年、1996年に、ジョブズは、Appleに復帰し、1998年には、カラフルなiMacを、世界中で、大ヒットさせました。
この中で、私が、特に興味深かったのが、ジョブスが、子供の頃に読んだ、雑誌のある記事について、語っている場面です。
その記事の内容は、様々な動物の移動効率を、計測したものについてでした。
動物たちの身体の機能性を、計測したというこですね。
クマやチンパンジー、鳥、魚などと、1キロあたりの消費カロリーを、人間も含めて、比較して、1位を獲得したのは、コンドルだったそうです。
たしかに、コンドルの飛び方は、少ない運動量で、遠くまで、飛んでいますね。
万物の霊長のはずの人間は、下から3分の1あたりで、ビリから、数えたほうが、はやかったそうです。
しかし、誰かが、
「自転車に乗った人間だったら、どうだろう?」
と閃いて、その移動効率も、計測したようです。
すると、自転車に乗った人間は、なんと、コンドルなんて、蹴散らして、1位になったそうです。
ジョブズは、この記事に、強い衝撃を受けたそうです。
「人間は、道具を作ることによって、生まれ持った能力を、劇的に増幅できるんだ!」
こう確信したそうです。
彼は、この後、
「パソコンは、脳の自転車」
と広告を出したくらい、この「自転車」の話が、お気に入りだったそうです。
このコンドルと自転車の話は、彼の人生を、変えるほどの記事だったのですね。
さらに、ジョブスは、
「コンピューターは、これまでの歴史で、人類が発明したものの中で、最高の道具だ」
「このコンピューターを、正しい方向に動かせば、もっと良いものになる」
「その正しい方向は、センスがあれば、判断できる」
と語っています。
「万物の霊長」という言葉は、昔から、よく聞きますが、いまひとつ、ピンときませんでしたが、この話で、スッキリしました。
人間は、道具を使うことによって、劇的に、優れた存在になるのです。
自転車に、乗っただけで、地球で、ナンバーワンになれるなんて、凄いですねー!
オートバイや自動車、飛行機などに、乗ったら、もっと凄いということですね。
道具を使うこと自体は、チンパンジーなどの他の動物も、やるのですが、その行為は、
「餌をとりたいから」
というような本能のようなものです。
それに比べて、道具を、自分以外の他の仲間たちや社会のために、役立てようと思えるのは、やはり、人間だけでしょう。
人間は、道具を使って、社会を、豊かにすることができる、唯一の社会的な動物なのです。
こう考えていくと、地球での人間の役割のようなものも、少しわかってきますね。
たとえば、山火事などが、起こったら、他の動物たちには、逃げることしか、できません。
火を消し止めることは、できないのです。
こういう時に、動物たちのできない、「火を消す」という行為を、やってあげるのが、人間の役目だったりするのです。
「動物たちのできない、地球にとって、良いことをやる」
これが、人間の地球での役割なのです。
しかし、現在は、これの反対の地球にとって、悪いことばかりやっています。
人間は、もう一度、「万物の霊長」という自覚をもって、地球のために、良いことをやらなくてはいけない時期にきていると思います。
あと、これは、余談ですが、ある動物園の園長が、言っていた言葉が、印象に残っています。
「子育てというのは、ほとんどの動物が、やります。たとえば、ライオンなども、子供が、自立するまで、育てます。このことから、子供を育てるということは、特別なことではなく、動物の本能的な的なものだということが、わかります」
続けて、
「しかし、年老いて身体の弱った親を、子供が、世話しようとするのは、全ての動物の中で、人間だけです」
人間って、「万物の霊長」でもあるけど、同時に、「愛の存在」でもあるのですね。
☆これが、そのインタビュー動画です。
○映画「スティーブ・ジョブズ 1995~失われたインタビュー~ 」特別映像
http://www.youtube.com/watch?v=vkSCLvIaCcI
PS 自転車って、凄い発明品だったんですねー!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。
ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。
まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。
http://melma.com/backnumber_38906/
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![ペタしてね]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![読者登録してね]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![アメンバー募集中]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![フォローしてね]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![Twitterボタン]()
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。
映画「スティーブ・ジョブズ 1995~失われたインタビュー~ 」というタイトルです。
これは、1995年に行われた、スティーブ・ジョブズへのインタビューです。
スティーブ・ジョブズは1955年生まれなので、40歳の時のインタビューですね。
翌年、1996年に、ジョブズは、Appleに復帰し、1998年には、カラフルなiMacを、世界中で、大ヒットさせました。
この中で、私が、特に興味深かったのが、ジョブスが、子供の頃に読んだ、雑誌のある記事について、語っている場面です。
その記事の内容は、様々な動物の移動効率を、計測したものについてでした。
動物たちの身体の機能性を、計測したというこですね。
クマやチンパンジー、鳥、魚などと、1キロあたりの消費カロリーを、人間も含めて、比較して、1位を獲得したのは、コンドルだったそうです。
たしかに、コンドルの飛び方は、少ない運動量で、遠くまで、飛んでいますね。
万物の霊長のはずの人間は、下から3分の1あたりで、ビリから、数えたほうが、はやかったそうです。
しかし、誰かが、
「自転車に乗った人間だったら、どうだろう?」
と閃いて、その移動効率も、計測したようです。
すると、自転車に乗った人間は、なんと、コンドルなんて、蹴散らして、1位になったそうです。
ジョブズは、この記事に、強い衝撃を受けたそうです。
「人間は、道具を作ることによって、生まれ持った能力を、劇的に増幅できるんだ!」
こう確信したそうです。
彼は、この後、
「パソコンは、脳の自転車」
と広告を出したくらい、この「自転車」の話が、お気に入りだったそうです。
このコンドルと自転車の話は、彼の人生を、変えるほどの記事だったのですね。
さらに、ジョブスは、
「コンピューターは、これまでの歴史で、人類が発明したものの中で、最高の道具だ」
「このコンピューターを、正しい方向に動かせば、もっと良いものになる」
「その正しい方向は、センスがあれば、判断できる」
と語っています。
「万物の霊長」という言葉は、昔から、よく聞きますが、いまひとつ、ピンときませんでしたが、この話で、スッキリしました。
人間は、道具を使うことによって、劇的に、優れた存在になるのです。
自転車に、乗っただけで、地球で、ナンバーワンになれるなんて、凄いですねー!
オートバイや自動車、飛行機などに、乗ったら、もっと凄いということですね。
道具を使うこと自体は、チンパンジーなどの他の動物も、やるのですが、その行為は、
「餌をとりたいから」
というような本能のようなものです。
それに比べて、道具を、自分以外の他の仲間たちや社会のために、役立てようと思えるのは、やはり、人間だけでしょう。
人間は、道具を使って、社会を、豊かにすることができる、唯一の社会的な動物なのです。
こう考えていくと、地球での人間の役割のようなものも、少しわかってきますね。
たとえば、山火事などが、起こったら、他の動物たちには、逃げることしか、できません。
火を消し止めることは、できないのです。
こういう時に、動物たちのできない、「火を消す」という行為を、やってあげるのが、人間の役目だったりするのです。
「動物たちのできない、地球にとって、良いことをやる」
これが、人間の地球での役割なのです。
しかし、現在は、これの反対の地球にとって、悪いことばかりやっています。
人間は、もう一度、「万物の霊長」という自覚をもって、地球のために、良いことをやらなくてはいけない時期にきていると思います。
あと、これは、余談ですが、ある動物園の園長が、言っていた言葉が、印象に残っています。
「子育てというのは、ほとんどの動物が、やります。たとえば、ライオンなども、子供が、自立するまで、育てます。このことから、子供を育てるということは、特別なことではなく、動物の本能的な的なものだということが、わかります」
続けて、
「しかし、年老いて身体の弱った親を、子供が、世話しようとするのは、全ての動物の中で、人間だけです」
人間って、「万物の霊長」でもあるけど、同時に、「愛の存在」でもあるのですね。
☆これが、そのインタビュー動画です。
○映画「スティーブ・ジョブズ 1995~失われたインタビュー~ 」特別映像
http://www.youtube.com/watch?v=vkSCLvIaCcI
PS 自転車って、凄い発明品だったんですねー!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。
ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。
まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。
http://melma.com/backnumber_38906/
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。