先日、東京都美術館で、「古代エジプト展 女王と女神」を、見てきました。
興味深い展示物が、たくさんありました。
入口です。
奈良の旅から帰ってきて、さらに、宇宙考古学への興味が湧いてきて、いろいろなことを、勉強しなおしています。
とっても、面白いです。
書店で、本なども、30冊くらいまとめ買いして、暇があれば、読んでいます。
「勉強って、こんなに楽しかったんだなー!」
と、毎日感動しながら、学んでいます。
子供の勉強というのは、先生や親から、強制されて、義務的にやるものなので、あまり面白くありません。
しかし、大人の勉強というのは、そもそも、
「勉強しなくてはいけない」
という義務などないので、ひたすら、自分の好奇心の赴くままに、マイペースで、楽しめます。
だから、大人が、子供に勉強を教える時には、頭ごなしに、
「勉強しなさい!」
「今、勉強しないと、いい学校にも行けなし、いい職場にも、就職できませんよ!」
と、脅すのではなくて、
「勉強って、楽しいよ!」
「今、勉強をやって、基礎学力をつけると、大人になって、本当に学びたいことが、出てきたときに、すっごく楽しく、自分で、勉強することができるよ!」
こう言わないといけないのです。
歴史というのは、学者が、どんなにがんばっても、その時点での知識の範囲でしか、解釈できません。
ですから、どんな解釈も、その時点での仮説であり、発展途上のものだという謙虚な姿勢は、失わないほうが、いいと思うのです。
科学が進んで、新しい事実がわかったら、他の学問にも、影響を与えるし、それまでの定説が、ぜんぶひっくり返るということは、よくあることみたいです。
たとえば、聖書の中に、
「モーゼが、海を、真っ二つに分けた」
という記述があるのですが、以前は、これの解釈を、聖書学者たちは、
「これは、モーゼが、その当時、干潮の時期を知っていて、それを利用して、奇跡を演出したのだ。もしくは、そんな事実はなく、その記述は、なにかの象徴として、記述されているのだ」
と言っていました。
そういう学者が、賢い学者だと思われていたのです。
私も、そう思っていました。
この常識の中には、
「水が、真っ二つに分かれるわけはない」
という、思い込みがあったのです。
しかし、1996年に、九州大学の理工学部の研究グループが、ビーカーの中にある水に、特殊な電磁波を与えることで、この水を真っ二つに分ける実験に、成功したのです。
「水って、真っ二つに分かれるんだー!」
私は、このニュースを聞いて、驚きました。
この実験の後、聖書学者たちは、今までの常識を改め、今では、
「モーゼは、その当時、本当に、なんらかのパワーを利用して、海を、真っ二つに分けたのかもしれない」
と考えるようになっているようです。
現象が、「事実」だとわかったら、あとは、出力や規模の問題だからです。
このように、聖書や神話の中には、それまで、荒唐無稽だと思われていたのに、後から、真実だと、わかったことが、たくさんあるのです。
それまで、「非常識」だった考えが、「常識」になったりしているのです。
古代エジプト文明なども、最近では、解釈が、変わってきているようです。
子供の頃、図鑑で、「レオポン」という動物を見て、ビックリした記憶があります。
ご存知のように、「レオポン(leopon)」とは、ヒョウの父親とライオンの母親から生まれた雑種です。
体はヒョウで、頭は、ライオンでした。
「ええっ! ヒョウとライオンで、子供が生まれるの?」
と子供ながらに、驚きました。
ネットで検索すると、1959年に、兵庫県で、出産に成功していたようですね。
なんと、私の生まれる前だったのですね。
しかも、もっと前の1910年に、インドで、すでに、2匹生まれていたのですね。
こんな昔から、今でいう遺伝子操作の動物実験は、やられていたのですね。
これは、表のメディアに、出てきている情報だから、どこかの国の軍隊などは、もっともっと凄い実験を、隠れてやっていただろうと考えたほうが、いいと思います。
レオポンです。
このことから、古代エジプトの神々についても、様々な解釈ができると思います。
一般的には、
「古代エジプトの神々の姿は、想像上の存在である」
「これらの神々は、何かの象徴である」
という解釈が、多いです。
しかし、一方で、ユニークな考え方もあります。
「アトランティス文明の時代に、宇宙人たちが、当時の人間と動物と、遺伝子操作で、組みわわせて、合体生物を造っていた。そして、その合体生物に、人間を支配させていた」
これは、現代の遺伝子操作の技術から、十分に考えれることです。
だから、古代エジプト文明で、体は、人間だけど、頭が、犬、鳥、ワニ、ライオンの神々が、いろいろな壁画に描かれたり、石像がつくられているのは、
「その時代に、実際に、そういう生物が存在していた」
と考えたほうが、自然だと思うのです。
「本当に、そんな生物がいたなら、骨などが、残っているのではないか?」
という意見もあるのですが、先月、ロシアのあたりで、ある棺桶が、見つかったのですが、この棺桶は、現在の科学でも、作成不可能な合金で、できていて、その中に、動物の死骸を入れると、跡形もなく、消えてしまうのだそうです。
だから、そういう生物たちは、自分たちの死体を、残さない技術も、もっていた可能性もあるということです。
他にも、2007年頃だったと思うのですが、アメリカのリサ・ランドール博士が、5次元の理論を、発表して、話題になりましたね。
専門的なことは、難しくて、わかりませんが、この頃から、一般にも、「パラレルワールド」の世界観が、広がったと思います。
パラレルワールドは、5次元以上の世界の現象なので、なかなか、言葉で理論的に、説明できませんが、それまでの、時間や空間が、カチッと固まったような3次元の世界観のイメージを、もっと広がった世界へ広げたことは、凄い進歩だと思います。
このパラレルワールド理論によって、
「古代文明の不思議な姿の神々たちは、私たちの隣の宇宙から、頻繁に、この世界を、訪問してた知的生命体だったのでは、ないだろうか?」
という解釈も、出てきているようです。
どうですか?
「古代文明の神々」が、「空想上の存在」から、「実在していた存在」に、解釈が、変わってきていのです。
ワクワクしてきませんか?
PS 古代エジプト文明の頃、動物の頭をもった神々が、実在していたと考えると、歴史に、興味が、わいてきませんか?
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。
ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。
まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。
http://melma.com/backnumber_38906/
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。
↧
古代文明の神々
↧