Quantcast
Channel: 精神世界の鉄人のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

ドレミの話 ♪

$
0
0

台風の影響で、東京も、風が、凄いです。

台風の渦巻きのことを、考えていたら、以前、メインサイトに、掲載したエッセイを、もう一度、紹介したくなってきました。

興味深い内容です。

マイミクさんの日記からです。

凄く、宇宙的なロマンを、感じる、素敵な話です。

「谷村新司さん 『ドレミの話♪』 音と宇宙と渦巻きと♪♪☆」という題の日記です。(少し、編集しました。) ↓



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



「ドレミの話♪」



小堺さん司会の「いただきます」(じゃなくて、「ごきげんよう」でした)のゲストに、谷村さんが、ゲストで出てて、今、上海などで音楽のことを、教えているとの事。

それで、色々勉強したら、音について、いろんな事が、わかってきた。

例えば、(そのとき言ってたのは) 「ソは、空を意味して、ラは、宇宙で・・」と、少しの時間なのに、続きが、聞きたくて聞きたくて、仕方なかった。

ちょうど、友達も見てて、

「今度本が出るね、それに書いてるかな?」

と昨日メールが、届く。

ネットで検索してたら、このドレミの話、ポッドキャストってとこで、ラジオでの放送分が、聞けました。

大興奮の私、こういう話が、大好きです。

渦巻き好きな方と、音楽好きな方にも、 読んでほしいなって、思って書きました。

それでは、長いですが、どうぞ。



音にまつわる、感動的な物語ですよ。

まず、「音」という漢字は、上が、「立つ」、下に、「日」と書く。

「日」は、太陽のこと。

「立」という字は、立ち上がる、生まれてくるという意味。

太陽が、生まれてくるということが、実は「音」の意味。

なぜ、太陽が、立ち上がってくると、なぜ、生まれるという字が、「音」なのか、漢字は、何を言おうとしてるのか?

これを解く鍵は、「ドレミファソラシド」の中に、あります。

上海の音楽学院でも、この話は、必ずします。これは、イタリア語です。

ドレミファソ、ソの音、ソの語源はSOL、イタリア語で書きます。

ABCDEFG、G 日本語では、いろはにほへと、と、「ソ」=「ト」=「G」 

ソ、SOLって言うのは、太陽のことですよ。

ソーラーシステムとか、言いますね。

ソの音は、太陽の音ですよということ。

太陽の、ソの音は、日本語では、「と」と表現する。

「と」の音は、太陽の音だと思って、よいです。

そして、「と」の音から始まっていきますよ、というマークが、とおん記号。

うずまきから始まって、キュッとひねった形。

とおん記号の形っていうのは、アルファベットGを、表している。

Gが、変形して、うず巻きになっている。

ソというのは、Gであって、との、音でもあります。

「ソ」=「ト」=「G」 

太陽が、ソの音だとすると、そして、「ソ」の下に下がっていく「ドレミ」は、地球の中の音です。

「ド」=土の音、「レ」=火の音 「ミ」=水の音です。

ドレミ、はい、これが、土、火、水、ていうふうに、できています。

地球上に、どうやって、火と水と土ができたか、それが、一番大きな「日(ひ)水(み)土(つ)」=秘密なんです。

真剣に、聞いてますか、真剣に、はなしてますよ。(笑)

この地球上に、どうしてできたんだろうって、人に、みんな知らされていない、これが、最大の秘密なんです。

「ファ」は、地球(ドレミ)と太陽(ソ)の間で、揺れている音。

実は、ファというのは、風のこと。

ソが、太陽、ラが、宇宙。

今度は、シです。

「シ」っていうのは、「死ぬっ」ていう字を、かきます。

別の書き方をすると、何もないという、「無」という表現をするんですけども、日本語では、「シ」の音を「虚無」という。

虚無僧の虚無ですね。

英語ではVoid。

(ボイド)何もなくなる瞬間。

「ラ」が宇宙。

それを、突き抜けていくと、何もないところに、たどり着く。

形が、消えるってことですね。

でも、消えないものが、ちゃんと、上の「ド」に、繋がっていく。

上の「ド」っていうのは、土ですよ、ってさっき言いました。

形は、なくなっても、上の土に帰ってく。

だから、人間そのものをあらわしているのが、実は、音階。

そして、人間の体にも、音階が、ちゃんと入っている。

ドレミファソラシド、縦に流れている音階が、ありまして。

「ド」は、股の間。

「レ」は、丹田、おへそのちょっとした、ぐっと力を入れるエネルギーのたまり場所「火」を、担当している。

「ミ」は、水のエリアなので子宮。

水のエリア、羊水がある子宮が、ミ。

「ファ」は、みぞおち。

みぞおちは、「風門」風の門といいます。

「ソ」は、心臓=太陽

「ラ」は、実は声、喉。

ここのエリアを、担当しています。

ということは、声は、宇宙と同じだっていうこと、心臓は、太陽と一緒だということ。

その「ラ」という音階を、担当してるのが声ですから、クラシックの時に、皆、チューニングをします。

それは必ず「ラ」の音。

ポーーンってピアノが、「ラ」の音を出すと、ヴァイオリンが、ふ~んて、合わせる。

どうして、「ラ」の音で、チューニングをするんですかって時に、やってる人たちも 、その理由を、ご存じないんです。

音楽大学の先生も、ご存知ない。

でも、昔から、「ラ」で、チューニングをしてきた。

でも、そこには、理由があって、 実は、「ラ」は、人間の声に、楽器をあわせるということ。

しかも、「ラ」で合わせるってことは、その音を出した瞬間に、宇宙とつながりますよ、ということ。

だから、すごいことをしてるんです。

いま、こうして、ラジオで放送して、喋っていますが、電波、波動が、でてますよね。

昔のラジオは、チューナーっていうのを、動かして、波動を、合わせるんです。

ピーガーー、コォーーとかって、いいながら合わせて、それで、波が、あったところで、こうやって声が、聞こえる。

これを、チューニングといってまして。

実は、音楽の波動を合わせるって、言うのも、チューニング、って実は同じ事を、言ってるわけですね。

だから、波動によって伝わっていく。

これが、すごいキーワードになってるって、ことですね。

「ラ」が、声。

「シ」は、頭のど真ん中頭蓋骨の真ん中に、小豆大くらいの小さな器官を、みんなもってます、それを 松果体といいます。

もともとは、眼球と同じ大きさを、持っていて、水晶体もあって、目とおんなじ形を、してたんです。

そして、その目は、頭のてっぺん上のほうを、向いていた。

これは、今マンガなんかで、時々出てくる「第三の目」とか、ああいう表現をしてるんですけど、実は、これが、松果体というところがしてた役目。

これが、「シ」の音を、担当してます。

1オクターブ上の「ド」は、どこにあるかというと、頭の上、約13cmのとこに、浮いている。

これを、あらわしたのが、ヨーロッパの宗教画なんかに、天使を描いたときに、必ず、天使の頭の上、わっかが、描いてあります。

「天使の輪っか」、ここが、1オクターブ上ですよ。

ドレミファソラシドを、数えると、8こあります。

8番目というのが、上の「ド」になります。

8という数字は、すごく、大きな意味を持った数字だと、気づいてもらえると、嬉しいです。

8というのは、単に、縁起がいいというよりも、もっと、重要な意味を、もってますよ。

一オクターブ上にある「ド」の世界が、8番目から、広がっていきます。

あと、音と渦巻きというのは、すごく大事な関係があります。

ト音記号が、なぜ、渦を巻いているか。

宇宙、銀河も太陽系も台風も渦潮も、自然のものは、実は、渦を巻いているエネルギーを、伝えている。

その渦を、巻いてるエネルギーを、僕らは、体で、それを、キャッチする。

あの古~い時代、超古代あたりに、土の中から発見された、土器の表面についている文様は、一番古いものっていうのは、必ず渦巻きの形を、してるんですね。

で、それで、縄文っていうのも、実は、土をこねて、縄状にしまして、それを、渦を巻いて、積み上げる。

これによって、立体ができてくる。

だから、渦巻きから、すべてのものは、始まってくるっていっても、過言ではないんじゃないかなって思うくらい、渦巻きっていうのは、大事。

そして、その、宇宙、自然からきた、宇宙のエネルギーを、僕らは、体の中の渦巻きで、実は受け止める。

体の中にある渦巻きを、あなたは、何個発見できるかなぁ。

体の中のつむじ。

一番てっぺんにある渦巻きは、「つむじ」

そして、ちょっと下がると、耳の中に、蝸牛官という渦巻きがある。

この渦巻きで、音を、聞きます。

手の先には、指紋という渦巻きがある。

感覚、接触する。

おへそ、ここも、実は、渦を巻いています。

赤ちゃんが、参道をおりてくるとき、渦を巻きながら、おりてくる。

まっすぐす、ぽんとおりてこない。

必ず回転しながら、おりてくる。

実は、おしっこも、回転している。

もし時間あるときは、みてください。(笑)

体の中の渦巻きで、ぼくらは、宇宙からの渦巻きを、全部キャッチしてますよ、ということ。

だから、体の中も音で、できてる。

ということは、なんだろう。

ここでひとつ、皆、「あ、そうか」と、おもうことが、あると思うんですけども。

歌や音楽を聴いたときに、鳥肌が立ったり、涙が、流れたりする、そこには、実は、体が、自分の意志とは関係なく、共鳴しているものが、その歌とか、音楽の中に、あるということ。

その瞬間に、自分の意思とは、関係なく、体は先に、ばっと反応してしまう、それが、鳥肌になったり、涙になったりして出てくる。

つまり、人間とは、音そのものなんですよ、ということを、今日は、伝えられれば、いいかなって、思っております。

いただいたお便りで、共感したもの。

人間のことを、英語で、パーソンと、いいますよね、パーソナリティのパーソン。

このパーソンというのは、英語ですけども、この言語は、ラテン語です。

それで、パーソンというのは、ペルソナという語源が、ありまして。

ペルソナっていう言葉自体が、ふたつの言葉が、組み合わさって、できています。

ペルっていう言葉と、ソナっていう言葉。

このペルっていうのは、貫き通る、貫いて通っていく、っていう。

そして、ソナっていうのは、響く、という意味。

だから、パーソン、人間っていうのは、

「ペルソナ=ペル(貫き通す)+ソナ(響く)」

人間とは、貫いて、響いていく器だっていうふうに感じると、すごく、わかりやすいですね。

だから、体の中で、すべてのものが、響いている。

それが、実は、人間そのものなんだよぅって、いうこと。



以上で、終わりです。

お読みいただき、ありがとうございます。感謝いたしております。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



素晴らしい話ですね。

特に、音楽が、好きな方に、ぜひ、聴いてもらいたい話です。






☆ドレミの音に、こんなに、深い意味が、あったのですねー。

$精神世界の鉄人のブログ




☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓



にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

トーマ イタル

バナーを作成


以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>