Quantcast
Channel: 精神世界の鉄人のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

関西ユニバーサルツアー 2 五色塚古墳

$
0
0

今回の旅行記も、実際にまわったコース通りではなく、テーマごとに編集します。

だから、時系列の流れではなく、日時は、多少前後したりしますが、そのほうが、読んでいる方たちに、いろいろなことが、わかりやすく伝わるので、この手法を使いますね。




最初の話題は、大好きな古墳です。

兵庫県最大の古墳である、「五色塚古墳」に行ってきました。

ここには、以前から行きたかったのですが、ようやく足を運ぶことができました。



見えてきました。


{72666B4C-D40E-43B1-B134-6B5EB46B55E4}





入口付近です。


{6B79083B-5661-442C-982F-97EA7E898F54}





記念撮影しました。


{F289DB67-E9B0-45D5-A58F-F6CA70A87F7C}





「前方後円墳」の中腹です。

長方形の部分ですね。


{84B196B7-C7A1-49EB-8F66-8BDCE3482AAF}





最近では、

「古墳のいくつかは、カレンダーのような役割もあった」

という仮説もありますが、これも、いろいろな状況証拠から、その可能性は大きいと言われています。

古墳を囲んでいる、筒のような形の中に、「兵士」や「鳥」などの埴輪を入れていたようなのですが、これは、何か、特別な日だという合図を、周囲の村人たちに、伝えていたようです。


{56C2F4EB-F89A-43A7-BAC8-AAC93848F5A5}





その証拠に、ほとんどの古墳を囲んでいる筒の数は、365個だそうです。


{E35C5D4C-7AB9-438B-9489-2849988DDA43}





筒の中に、人物の埴輪を、差し込んでいたようですが、これは、誰かの誕生日や、当番表などの合図だったのかもしれませんね。


{B1F32EE5-94D8-4A0E-A146-BF5B95571155}





頂上の円の部分に、登ってみました。

明石大橋が、遠くに見えました。


{B1BA1ABF-FF60-4F32-A880-8C36FCECD82F}





{7B26D011-59F2-464E-A63E-6973A7D7F435}





頂上から、下を見下ろしてみました。


{04AAF45E-E0D7-4671-A7A7-1DF4695A93C8}





{79D85F11-ED80-4142-8EE7-968F4DA8BBE7}






何度か書いていますが、私は、古墳の用途として、

「超巨大な古墳は、最初は、宇宙船の離発着場として、宇宙人たちが建築した」

という仮説を支持しています。


もちろん、権力者たちが、「お墓」や「祭祀場」としても、使ったのですが、それは、宇宙人たちが、これを、使わなくなったずーっと後に、跡地を利用したのだと思っています。

そう考えたほうが、自然なのです。

数名の人間の遺体を、埋葬するためだけに、あれだけの規模の墓を造るというのは、不自然なのです。

権力を誇示するためだけでは、あれほどの巨大建築物は、造らないと思います。


こうやって、上空からの航空写真を見てみると、ここに、超巨大な母船が、着陸していたと考えると、そういうふうに、見えてくるんじゃないですか?


{DC3E0432-5E4D-49C0-B678-6E519D2A7B7E}





{C4187657-5C9E-4316-835A-179314BA44E9}





こんなかんじで、空から来たのだと思います。


{92A47AB3-F233-4D8B-AF63-C26F16034E4C}





その後、船の底に穴が開き、搭乗員たちが、光のビームとともに、地上に舞い降りたのではないでしょうか?


{0CC563AC-5521-43DD-8C67-4CB7665C693E}





あと、縄文土器ですが、生活用品以外にも、芸術品や記念品としての役割を目的にして、制作された物も、あったようです。

たとえば、「宇宙人のロケット」を、模造してつくった物もあったようです。


「土器」ということを前提にして、撮影されている写真ばかり、いつも見ているから、そう見えるのです。

最初に、頭をまっさらにしてから、これらの写真を逆さにして、一度、「ロケット」として、眺めてみてください。


{E8A925ED-5122-4E7B-9712-8DFD19E3E8F9}





どうです?

だんだん、ロケットに見えてきませんか?

土器の下部の模様は、ロケット噴射の時に出る「火炎」です。

垂直に上空に飛び立っている姿を、イメージしてみてください。

人間の目というものは、面白くて、一度でも、「ロケット」だと認識すると、他の写真も、そう見えてくるのです。

これも、ロケットですよね?


{A12A5C9C-5EC9-48B9-91CA-124115A54D1F}





最初から逆さまにした写真を掲載すると、ロケットに見えますね。

ドッカ~ン!!! 

ゴゴッ、ゴ~~~~!!!

と炎を吹き出しながら、まっすぐ垂直に、宇宙に旅立っていくのが、わかりますか?


{253E12B2-A5A8-458F-903B-C45EC054D4DF}





以前に、山梨県の博物館に展示してあった写真です。

「直接、博物館に行って、よかったなー」

と思ったのは、この写真を見られたことです。

土器が、発掘された瞬間の写真が、展示してありました。



これです。


{E5BD866B-1F6B-4653-8F2C-D65985A1C7CA}





この写真の重要さが、わかりますか?

発掘された時点では、このように、二つとも、ロケットのように、尖がっている部分を上にして、埋められていたのですよー!


縄文人たちが、

「これは、こういう姿だったんですよー!」

と祈りをこめて、後世の人間に、伝えたのだと思います。

生活用品としての用途、つまり、食料の保存用の土器だったら、穴の空いた部分を、上にしているはずです。

この写真を見て、

「やはり、これらの多くは、ロケットの姿を、残した物だったんだな…」

と確信しました。




ちなみに、外国にも、太古の昔から、「宇宙空港」は、たくさんありました。


そもそも、「ピラミッド」という建造物も、「古墳」と同じように、「お墓」や「祭祀場」の役割ももっていたのですが、やはり、最初は、スペースシップの離発着場だったようです。

「テオティワカンの遺跡」のピラミッドが、一番わかりやすいですね。


{7DFF82D2-EA9A-4695-AE9B-AF05DC2785A4}





「どうして、台形なのか?」

という形の意味を、考えてくださいね。

そうです。

文字通り、UFOが着陸する「台」が、本来のピラミッドの役割なのです。


{44E26C86-A425-496B-9CD2-F227320C5D8E}





こちらは、「マヤ文明遺跡」のピラミッドです。

こちらも、台形ですね。


{00B1F393-705F-4885-A143-24D529D71DB7}





これは、有名なマヤ文明の宇宙飛行士が描かれた、「パレンケの石棺」です。

ロケットの内部の搭乗員たちは、こうやって、ロケットを操縦して、宇宙に飛び立っていたと思います。

よく、横向きになって雑誌などに、掲載されていますが、本来は、下記のように、操縦士が、上を向いているのが、正しい位置だそうです。

まさに、宇宙へ飛び立とうとしている瞬間ですね。


{85F06870-8610-4A24-861B-73363AAD3342}





「ナスカの地上絵」の近くにある、「宇宙空港」の滑走路だったと思われる場所です。

ここでも、宇宙からのスペースシップが、離発着していたようです。


{7F094683-4CDC-414B-964C-EA2DC9D9D11D}






超巨大な古墳があるところが、「宇宙空港」だったとしたら、地球と他の惑星間で、何を運んでいたんでしょうね?

鉱物、植物の種、動物など、いろいろなものを、交易させていたのかもしれません。

宇宙人や人間の「DNA」なども、運んでいたかもしれませんね。


宇宙考古学者の「ゼカリア・シッチン」によると、地球に大きな影響を与えた宇宙人、「アヌンナキ」のファミリーは、人間を使って、中近東をはじめ、世界中で、「金(ゴールド)」を、採掘させていたようです。

そして、それを、彼らの惑星まで、運んでいたそうです。




太古の昔には、この「五色塚古墳」は、「宇宙空港」で、ロケットの発射台のような場所で、宇宙人が、ここに降り立ったり、彼らの故郷の惑星に、帰郷したりしていたと想像したら、ワクワクしてきますね。

一説によると、特に、「前方後円墳」は、王様クラスの宇宙人が、到着する聖地で、レッドカーペットのようなものが、敷かれて、王が、降臨したとも言われています。

ちなみに、正式な形の「前方後円墳」があるのは、日本だけだと言われています。

やはり、太古の時代、「日本」は、超特別な場所だったようです。


そう考えると、また、想像が膨らんできましたね。




この古墳の頂上で、こういうことを、想像しながら、景色を眺めていたら、フッと頭上に、視線を感じて、真上を見上げてみました。

肉眼では、何も見えませんでした。

それで、ダメもとで、スマホの写真で、パチリと真上の空を撮影したら、空に、ポッカリと穴が、空いていました。

わかりにくいと思いますが、真ん中のちょっと下の部分に、空間に空いた穴のようなものが、うっすらと見えると思います。

やはり、今回の旅行でも、「スペースブラザース」が、私を見守っていたようです。


{6FE1992D-A041-40EE-8118-2F6FCE384FBF}






「五色塚古墳」に行った日の夜、大好きな街、神戸市三宮で、懇親会をやりました。

新しい出会い、それから、面白い話題で、大盛り上がりでした。

また、この時の出会いによって、翌日からの旅の展開が、とても面白くなったのです。


{89E7E252-7232-4C17-AF6F-CC0821CBF7A9}






次回からは、兵庫県のパワースポット巡りの話題です。

お楽しみに!





☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas




☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm




☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。

ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。

まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。

http://melma.com/backnumber_38906/






☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓



にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ





以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>