「近江神宮」にも、ちょっとだけ立ち寄りました。
滋賀県には、「近江神宮」、「武部大社」、「日吉大社」など、「神宮」や「大社」という名前がついた神社が、いくつかあります。
今回の旅行では、この三つとも回ったのですが、まずは、「近江神宮」の話題からです。
ちなみに、どこかで聞いた話ですが、こういう説があります。
「神宮や大社と呼ばれている所は、神様が常に、住んでいる自宅のような所。神社というのは、神様が、必要に応じて、出かけていく別荘のような所」
どこまで本当かは、知りませんが、私は、この説が、気に入っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
堂々たる鳥居です。
貫禄がありますねー。
記念撮影です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鳥居から、参道を歩いて、本殿まで行こうとすると、けっこう距離があります。
車で、近くの駐車場まで行けるので、急いでる方などは、このルートが、オススメです。
駐車場から、すぐの所に、本殿まで行く鳥居のトンネルみたいな道があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この先が、本殿です。
祭神は、「天智天皇」だそうです。
最近は、名前を見れば、どの系統の宇宙人(神様)のグループか、わかるようになってきました。
「天からやってきた知恵の天皇」ですね。
「知恵の神」の異名をもつ、「エンキ」のグループですね。
もしくは、「エンキ」が、転生した人物、または、「分け御霊」と言ってもいいかもしれません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
映画、「君の名は。」でも描かれていたように、魂が、時空間を越えて、まったく別の人物の肉体に同化することは、実際にあるのです。
だから、同じ馬小屋で生まれた、「イエス・キリスト」、それから、「聖徳太子」が、同一人物だった可能性も、十分あるのです。
歴史を考える時に、これからは、そういう視点が、とても大切になってくると思います。
ここで参拝していたら、目を閉じて拝んでいる時に、脳裏に、女神のような人物が見えました。
「誰だろう?」
と思っていたら、境内の中に、ポスターが貼られていて、その絵の中の人物と、そっくりでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「額田王」という名前みたいですね。
どうして、この方が、私の脳裏に浮かび上がったのかの意味までは、わかりませんが、いつか、何か繋がりそうで、楽しみです。
首から下がっている、「勾玉」が、気になりました。
今回の旅は、「勾玉」も、キーワードになりました。
「胎児」の形でもありますね。
「生命の始まり」のシンボルです。
そういえば、「琵琶湖」の形自体が、「勾玉」ですね。
「目」の部分が、「竹生島」かな。
「栖松搖拝殿」という所にも、参拝しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
狛犬がいました。
口が開いているので、こちらは、「エンリル」ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここでは、これが、一番気になりました。
龍の形をした、日時計だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
制作は、有名な時計メーカーの「ロレックス」だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そういえば、ここは、日本で最初の時計が、できたところだとも言われていますね。
「漏刻」と言って、水時計です。
日本で初めて、この時計を鳴らして、時を知らせたので、「時の記念日」の由来にもなっている所だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
また、ここは、マンガ、「ちはやふる」の舞台にもなった所だそうです。
私は、まだ、このマンガは、読んでいないのですが、映画にもなっていますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「かるた」の話だそうですが、「かるた」というのは、語源は、「カルト」だそうです。
現在では、「カルト宗教」など、悪い表現で使われることが、多いのですが、元々は、「隠された知恵」という意味みたいです。
「エンキ」のことですね。
「トランプ」と違い、「かるた」は、表の文字が見えるようにして、競うゲームですね。
しかし、札が、一枚だけしかなければ、すぐにわかるのに、たくさんの札があると、その一枚は、なかなか見つかりません。
もしかしたら、人間の人生も、そういうものなのかもしれません。
本当に凄いことや奇跡というのは、日常生活の中の、様々なものに、紛れ込んでいるために、普段は、なんとも思わないものです。
たとえば、今、自分が、ここに存在していること、そして、自分が、生かされていることの奇跡と神秘に、気が付いた瞬間がある人も、多いと思います。
事故や事件、病気などから、奇跡的に生還したりして、それに気が付いてから、人生が、劇的に変わったという体験をもっている方も、多いと思います。
自分が、今、ここに生きているということ自体が、超常現象であり、奇跡なのです。
次回に続きます。
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterブログパーツ
トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バナーを作成
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。