長野県の次は、岐阜県に向かいました。
向かった先は、「恵那市」です。
ここも、「イナンナ」の痕跡が、残っていました。
「エナ」という地名も、「イナ」と、音が似ていますね。
ここも、「イナンナ」、それから、「エンリル」と「エンキ」が、滞在していた所だと思います。
ここも、Sさんという男性の車で、行きました。
恵那市内を、しばらく、車で回ったあと、「恵那郡」と、昔は呼ばれていた地域を中心に、神社巡りをしました。
「大船神社」という所に行きました。
ここは、恵那市上矢作町にあるのですが、山の細い道を、車で進んでいきます。
着きました。
鳥居です。
それから、急な傾斜を、少し歩いて登ると、その頂上に、神社がありました。
名前からして、太古の昔、ここに、宇宙人の巨大な母船が、到着した所だと思われます。
ちなみに、「大」というのは、「☆(星)」の意味も、含んでいます。
これは、エジプトの神殿の中に、描かれた壁画です。
左側が、「太陽信仰」、右側が、「星信仰」を、表していると思います。
だから、「大船神社」というのは、もともとは、
「星から来た船の神社」
という意味なのです。
この拝殿の奥に、「弁慶杉」という御神木がありました。
凄いです!!
樹齢、2500年、高さ、40メートルだそうです。
記念撮影しました。
私が、小さく見えるでしょう。(笑)
この伸び伸びと育った、巨木からは、「自由」を感じました。
祭神を調べてみると、やはり、「須我神(スガノカミ)」の名前がありました。
「スサノオウ」、つまり、「エンキ」ですね。
「自由」は、「エンキ」の信条でもありますね。
私は、ここからは、「エンキ」のエネルギーを、強く感じました。
「風神神社」にも行きました。
場所は、中津川市です。
ここも、昔は、恵那郡だったそうですね。
ここも、かなりの山道を、車で行きました。
鳥居に着きました。
記念撮影しました。
いろいろな説がありますが、シュメールの神話では、「風の神」は、「エンリル」みたいです。
「風」というのは、どんな人にも、等しく吹きますね。
「平等」を信条にする、「エンリル」らしい場所だと思いました。
ここは、「エンリル」の拠点だったと思います。
拝殿です。
凄くいい氣が、流れていました。
全ての邪気を、吹っ飛ばすような風が、吹き荒れています。
それが、とても心地いい風なのです。
いろいろな邪気を、強力に浄化したい方には、オススメの場所です。
ここの拝殿の裏に、御神体の「岩」があります。
「風穴」という看板の下を、くぐっていきます。
これが、御神体の岩です。
この岩の姿、どこかで、見たことないですか?
有名な「ルネ・マグリッド」が描いた不思議な絵、「ピレネーの城」という作品ですね。
これは、「小型のラピュタ」だったんじゃないかな?
太古の昔、「エンリル」が、こういう飛行物体に乗って、「風神神社」に、舞い降りたと想像すると、楽しいですね。
「恵那神社」にも、行きました。
名前からして、ここに、「イナンナ」の痕跡が、ありそうだと思ったからです。
おそらく、ここも、元々は、「エナンナ神社」という名前だったのかもしれません。
着きました。
やはり、祭っている神様は、「伊邪那岐」と「伊邪那美」でした。
「伊」の文字がつくので、「イナンナ」のグループですね。
二本の「夫婦杉」が、ドーンと、そびえ立っていました。
記念撮影しました。
私たちが着いた時は、ちょうど、ここで、結婚式が行われていました。
ここは、結婚式に使われる場所でもあるみたいです。
二人の男女が、永遠の愛を誓う場所だということです。
まさに、「愛」を信条にする、「イナンナ」らしい場所でした。
何かの石碑が、拝殿の横に、建っていました。
この下に置いてある、小さな狛犬に、注目してください。
近くから撮った写真です。
この狛犬、誰だかわかりますか?
そうです。
「イナンナ」です。
これも、シュメール文明の遺跡で発見された、「イナンナ」の石像です。
ここの狛犬と、なぜか、色まで似ていますね。
どうしてかな?
やはり、この神社の本当の主祭神は、「イナンナ」だと確信しました。
「恵那」のエリアも、やはり、「アヌンナキ」の一族の勢力範囲だったみたいですね。
「エンキ(自由)」-「エンリル(平等)」-「イナンナ(愛)」
この「三位一体」のトライアングルが、ここにも、存在していました。
オマケの話です。
ドライブしていると、岐阜県瑞浪市で、面白い神社を見つけました。
「八王子神社」です。
この神社は、「八」が、「宇宙」の意味で、「王」は、「エンリル」であることから、
「宇宙から来た、エンリルという王子を祀っている神社」
ということになります。
ここに、ギネス認定の「世界一大きな狛犬」が建っていました。
記念撮影しました。
「エンキ」と「エンリル」と「私」です。
足跡です。
大きいですね~!(笑)
翌日は、愛知県を、探索しました。
今回の旅の最終目的地は、ここでした。
実は、愛知県には、地球文明の謎が、全て解明されるような重要な鍵が、隠されていたのです。
次回から、とうとう、歴史に隠された秘密の扉を、パッカーンと、開いちゃいますね。
お楽しみに!!
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。