Quantcast
Channel: 精神世界の鉄人のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

月の天使

$
0
0

前回の「新しい地球へ」の記事、大反響でしたね。

 

たくさんの感想メール、ありがとうございます。

多すぎて、全員に返信できませんが、貴重な情報など、読ませていただいています。

 

 

 

「宇宙考古学」の視点では、いろいろな出来事が、ユニークに捉えられるので、最高に楽しい娯楽になります。

 

今回も、「宇宙考古学」の話題です。

 

 

この学問では、基本的に、

 

「まったく違う時代や土地に、宇宙から来た人間が、存在していようだ。それは、世界中で発見させた、壁画、石像、土偶、神話などからわかる。太古の時代は、現代のように、インターネットなどなく、同じ情報を、これだけ離れた土地の間で、共有することは、不可能だったからだ。太古の時代、人々は、想像したものを、記録に残したのではなく、実際に見たものを、そのまま、忠実に残した」

 

こういう考え方をベースに、歴史を捉えているのです。

 

一般的な捉え方では、

 

「太古の時代、空からやってきた神々の話は、何かの象徴であり、想像の産物だったのだろう」

 

という認識ですが、この学問は、

 

「彼らは、過去の時代に、実在していただろう。そして、現在もいるだろう」

 

という前提で、考えていくのです。

 

 

わかりやすい例をあげていきます。

 

 

この写真は、ある国で発見された洞窟壁画からです。

 

{C732E701-B2EC-4393-B89A-04CFDA986062}

 

 

UFOのような飛行物体が、牛を、反重力の力で空中に、引き揚げているのが、わかりますね。

UFOマニアの方たちの間では、おなじみの「キャトルミューティレーション」です。

 

現代では、

 

「アメリカの軍隊などが、やってる」

 

という説もありますが、現代では、そういうこともあるでしょうが、太古の昔に、「アメリカの軍隊」などいません。

 

だから、

 

「これは、宇宙人の仕業だろう」

 

という結論が、出てくるのです。

 

「宇宙考古学」というのは、こういう事実を積みあげたり、組みわせて考察したりする作業を、繰り返すのです。

 

これが、とてもワクワクするのです。

 

 

 

今回は、「宇宙人」と同じように、一般的には、想像上の存在だと思われている、「天使」について、考察してみましょう。

 

 

「天使」の神話や伝説も、「宇宙人」と同様に、世界中にあります。

 

私は、この両者には、あまり違いはないと思っているのですが、ここでは、「天使」の定義を、とりあえず、

 

「身体から翼の生えた知的生命体」

 

という定義にしておきますね。

 

 

ご存知のように、「天使」の実像も、私たち人間には、なかなか解明されていません。

 

それは、現在では、ほとんどの天使たちが、肉体をもった物質的な存在ではなく、霊体としての非物質的な存在の状態を、好んでいるせいだと思います。

 

「ミカエル」や「ガブリエル」という名前で、よく呼ばれたりしますね。

 

霊能者やチャネラーなどの特別な能力をもった一部の人間には、見えますが、一般の人には、なかなか見えません。

 

こういう状況だと、科学的な検証など、もちろんできないので、いつまでたっても、その実在を、一般社会に、認知させることは、不可能です。

 

 

 

たくさんのスピリチュアル系のブログなどでも、「天使」について言及されていますが、それらの大半は、「天使から人間に向けてのメッセージ」が多いですね。

 

ここでは、そういう内容ではなく、客観的に学問として、「天使」という存在を、考察してみようと思います。

 

だまには、こういう試みも、面白いと思います。

 

 

 

「天使」や「悪魔」について、特に研究が進んでいるのは、やはり、キリスト教文化圏だと思います。

 

いろいろな神学者が、両者について、考えています。

 

アメリカのなどの大学では、「天使学」や「悪魔学」という学科もあり、それぞれ、学士号や博士号も、あるそうです。

学問として、ちゃんと、体系化されているのです。

 

{BA4FB9B4-EA27-42B7-8636-ECBD4D851899}

 

 

たとえば、理解しやすいように、それぞれの存在の分類もすすんでいるそうです。

 

紀元6世紀頃に、「天上位階論」という本を、ディオニュシオスという人物が、書いています。

 

これは、「聖書」や「聖書外典・偽典」を元に考えられた、「天使論」らしいのですが、この中で、「天使の階級」を記したそうです。

 

細かいことは、省略しますが、「セラフィム」や「ケルビム」、「ミカエル」などの天使を、9階級に分類したそうです。

 

その後、17世紀の神学者、セバスチャン・ミカエリスという人物が、「天使」と同じように、「悪魔」も、9階級に分類したそうです。

 

ちょうど、フィルムの「ポジとネガ」のように、「天使と悪魔」を考えようという試みだったそうです。

 

 

 

太古の時代は、彼らは、わりと肉体をもった物質的な存在として、地球上に姿を現していたようです。

 

その痕跡が、世界中に残っています。

 

 

いろいろな姿に、シェイプシプト(変身)するので、なかなか、実体をつかみにくいのですが、姿は違えど、本質は同じ存在だったと思っています。

 

細かい話をすると、太古の時代の神々(宇宙人たち)は、皆、自分の身体を、アクセサリーを取り換えるように、頭や手足を変えたり、角や翼を生やしたり、いろいろなことを、自由自在にできたようなのです。

 

さらに、タイムトラベルやテレポーテーションなど、時空間も、自在に飛び回ることができたようなので、歴史上の様々な人物が、実は、全て、同一人物なんていうことは、たくさんあったようです。

 

他にも、肉体をもったり、霊体になったり、他の次元にも、一瞬で行けたり、複数の場所に、同時に存在し、別々の意識で、行動したりもできたようです。

 

つまり、「人間の常識」という、小さなモノサシでは、「高次元の存在」である彼らのことを、正確に把握することは、不可能だということです。

 

 

 

この写真は、北海道の洞窟で発見された、「翼のある存在」です。

 

「フゴッペ洞窟」という所に刻まれた絵だそうです。

 

これと似た絵は、他にも、アリューシャン列島、北シベリアからベーリング海峡でも、見つかっているそうです。

その存在たちは、まとめて、「有翼人」とも、呼ばれているそうです。

「天使」を考古学的な呼称にすると、こういう表現になるんですね。

 

{E4B5120A-329B-4D71-A95D-69A1EDFCE905}

 

 

 

こういう「有翼人(天使)」たちは、世界中から、その痕跡が、発見されています。

 

 

たとえば、エジプトの壁画からも、たくさん見つかっています。

 

{15CBF362-85F4-4F4B-94E0-2267DCDB4F2E}

 

 

これは、中国の「有翼人」です。

 

{64E7A1C2-4402-4283-A140-F60CDF62403C}

 

 

インドの博物館に展示されている壁画からです。

 

{4DED92D0-247C-4862-A9FA-39A77DD8EEF2}

 

 

日本では、たとえば、「天狗」が、背中に翼がありますね。

 

{7FD25857-C88D-4A6F-B0E4-557E43555F66}

 

 

さらに、古い時代では、やはり、「シュメール文明」の壁画、「アヌンナキ」の一族たちが、こういう姿を好み、「天使」の姿に、シェイプシフトしていたようです。

 

{9EEF7DB9-A5A0-40FE-91DF-1B6F9B9AB65B}

 

 

ある本に、書かれていたのですが、1930年代に、旧ソ連の「カザフ渓谷」で、人骨が発見させたそうなのです。

 

その人骨は、上半身の骨格だけが、異常に発達していて、大きく太かったそうです。

下半身は、それに比べて、短く細くなっていて、弱々しかったそうです。

 

驚くべきことに、旧ソ連のの科学者たちが、その骨を調べたら、それは、「中空の骨」だったそうです。

 

つまり、鳥類のように、カルシウムで構成された骨の部分が、スカスカだったそうです。
 

さらに、調査すると、その背中には、空を飛ぶための骨格、すなわち、「翼」があったことが、明らかになったそうなのです。

 

最終的な研究結果は、第二次世界大戦の終わった、1946年に出されたそうです。

 

その「有翼人」の骨は、13世紀のもので、世界史であいえば、チンギスハーンの時代だったそうです。

 

さらに、その骨の持ち主は、推定年齢が、30~40歳で、人類学的な分類では、「ヒト」の分類に入るとのことだったそうです。

 

つまり、私たち、「ヒト」とは、まったく違う生物ではなく、「ヒトの進化系」のような存在だったそうです。

 

わかりやすく言うと、「蝶」などの昆虫が、

 

「幼虫」 → 「さなぎ」 → 「成虫」

 

こういう三体変化をしますね。

 

 

骨格から判断した科学者たちは、「天使」というのは、ここでいう、「成虫」の段階であり、「人間」は、「幼虫」の段階なのではないかと、推測したそうです。

 

「人間という存在は、進化の過程で、何かの理由で、さなぎや成虫になることを拒み、幼虫のまま、生命を終わらせることを、選択した存在なのではないか?」

 

こういう結論を出したそうです。

 

う~ん、興味深いですね。

 

 

そういえば、人間の背中にある、「肩甲骨」は、もともとは、「背中に生えていた翼の根本の部分だった」という話も、どこかで聞いたことがあります。

 

私たちの先祖の姿は、もしかしたら、太古の時代の一時期は、「天使」の姿だったのかもしれませんね。

 

 

私は、「天使」という存在は、「自由」という環境での学びを選び、一方の「人間」という存在は、「不自由」という環境を選んだのではないかと、考えています。

 

「天使のほうが、人間よりも偉い」

 

というわけでもないと思います。

 

「不自由」な状態の方が、集中して、学べることも多いからです。

 

 

他にも、

 

「天使たちは、どうやって、空を飛んでたのだろう?」

 

という物理学的な疑問は、もちろんあるのですが、これは、未熟な科学しか知らない人間には、まだまだ、わからないだろうと思います。

 

おそらく、人間には未知である、反重力的なスーパーテクノロジーを、使っていたのだと思います。

 

 

 

もう一つ、面白い話をしておきます。

 

 

一般的には、1969年7月、アメリカの「アポロ11号」が、初めて月面着陸に成功したと言われていますね。

 

「アポロ計画」には、様々な疑惑があり、

 

「本当は、月には、行ってなかったのではないか?」

 

という説が、20年くらい前から話題になり、世界中から、疑惑の目で見られていますね。

 

月面での映像が、スタジオ撮影されていたインチキ映像だったという証拠や証言も、どんどん出てきています。

 

 

しかし、映像が、偽物だったからといって、行っていないという証拠にはならないのです。

 

最近は、地球上の望遠鏡の光学的な精度も上がり、また、日本の月面探査機なども、精密な調査を始めていますが、やはり、月面に旗が立っていたり、月面で作業した車のキャタピラーの跡なども、ハッキリ見えたそうです。

 

だから、月に行っていないというわけではないようです。

 

 

さて、アームストロング船長をはじめとする、「アポロ11号」の乗組員は、月面で様々なミッションを終え、大量の岩石を採取し、地球に帰還したのだが、その岩石の1つに、とんでもないものが紛れ込んでいたというのです。

 

 

問題の石を分析した、元NASAのモーリス・チャールズ博士は、

 

「これには、肝をつぶしたよ!」

 

とインタビューで語っているそうです。

 

博士が見たものとは、なんと精巧に作られた、「天使の彫刻」だったそうです。

 

これは、2009年に、初めて一般公開されたそうですね。

私は、知らなかったのですが、ご存知の方もいると思います。

 

 

これが、一般公開された時の写真だそうです。

 

{6EE9B466-423E-46C6-9BC8-EDF679BC38C8}

 

 

これです!

凄いですねー!

まさに、「天使」ですね。

「月の天使」という名前でもいいかもしれません。

 

{6BBE4793-F760-490E-A6CA-862005B22EB2}

 

 

「月の天使」は、NASA内部では、よく知られた存在だったそうです。

 

ただし、この事実が、公になることで、世界中がパニックに陥ることを恐れた上層部が、この彫刻を、最高機密扱いにして、ずーっと封印していたのだそうです。

 

しかし、

 

「もうそろそろ、公開してもいいだろう!」

 

こう判断して、一般公開に踏み切ったとのことです。

 

その石には、上記の写真のように、背中に、「翼」のようなものがついた、25センチほどのヒューマノイド型の「天使」が彫刻されていたのです。

 

発見された当時、表面は、光沢が出るほど、磨かれていたそうです。

 

さらに調査を続けていくと、この石は、月の高地でしか見られない、鉄の合成物から、構成されていて、およそ20万年前に、誕生したものであることが判明したそうです。

 

 

博士は、

 

「太古の時代、月には大気があり、生命体が、存在していた証拠である」

 

また、

 

「彫刻は、非常に洗練されており、創作人の美意識の高さが、うかがい知れる」

 

とすばらしさを力説しているそうです。

 

 

また、ある美術専門家は、石に刻まれた天使を、

 

「信仰的な偶像として、崇められていたものであり、これを作った生命体は、明らかに現代のキリスト教のような宗教観を持っていただろう」

 

と主張しているそうです。

 

 

 

20万年前といえば、歴史に残っている痕跡では、やはり、「アヌンナキ」の一族が、地球で活動していた頃ですね。

 

 

ご存知、「イナンナ」です。

「アヌンナキ」の一族ですね。

彼女も、「天使」の姿を好んでいたようで、いろいろな時代に、翼の生えた姿が、石像などで残っています。

 

{16AE584F-A296-42AF-955B-F70860073A6B}

 

 

 

「月の天使=イナンナ」だったんじゃないでしょうか?

 

彼女が、好奇心で、ちょっと月に遊びに行った時に、そこで、月の住民の誰かが、彼女の姿を、石に刻んだのかもしれません。

 

もしくは、「イナンナ」本人が、自分で自分の姿を、残したのかもしれません。

 

まるで、21世紀の現代に、私たち地球の人々が、こうやって発見することを、わかっていたかのように…

 

 

そういえば、今日は、「スーパームーン」ですね。

 

もしかしたら、「イナンナ」が、また、月面から、地球を眺めているかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas



☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。


http://www.tomaatlas.com/soul.htm





☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓



にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ





以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ


toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
 

 

 



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/

 

 



☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。
 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>