最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
たくさんの感想メールにも、感謝です。
こうやって、自分から情報発信すると、それ以上に、たくさんの方々からの膨大な情報が、さらに返ってきて、もっと勉強になり、さらなる、新しい発想や興味、仮説の創造に繋がり、楽しいです。
世間一般では、「AI(人工知能)」の話題が、あちらこちらで、話題になったり、議論されていますね。
人によっては、これらの動きに、脅威を感じたりする、悲観的な見方もあるようですが、私は、どちらかというと楽観的です。
コンピューターには、コンピューターの役割や得意分野があり、人間には、人間の役割や得意分野があるからです。
たとえば、私の書くような旅行記は、コンピューターには、無理だと思います。
本当にワクワクしている人間というのは、コンピューターなどが、まったくできないような、ユニークな発想や行動をするものなのです。
これからは、人間とコンピューターとの共存関係も、世の中の課題になってくると思いますが、どんどん、「AI(人工知能)」が進化していくと、私たち人間は、より人間らしく、表現を変えると、「人間臭い」という生き方が、求められてくるのかもしれません。
あるチャネリング情報によると、地球の人間は、「知能」においては、宇宙の中でも、まだまだ未熟な段階で、とても遅れているそうですが、一方で、「感情」においては、宇宙で一番進化しているそうです。
「感情のマスター」
これが、地球人に対する、全宇宙人たちからの称号だそうです。
「感情の学びに関しては、地球人ほど、優れた存在はいない」
こう言われて、私たちは、とても尊敬されているそうです。
喜んだり、怒ったり、泣いたり、笑ったりというような、「喜怒哀楽」が、人間は、とても優れているそうです。
地球上で、これまでに学んだ、感情を使って、魂に刻みつけられた経験は、宇宙のどこにいっても、誇れるほどの素晴らしい宝物だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、最後に、もう一つだけ、話をしておきます。
その前に、「アイヌの神話」の話題です。
「ウキペディア」からの引用です。
アイヌ民族における、「天地開闢」と「国造り」の話です。
いろいろな話があり、解釈も、星の数ほどあるそうなのですが、その中の一つです。
昔、この世に国も土地もまだ何もない時、ちょうど、青海原の中の浮き油のような物ができ、これがやがて、火の燃え上がるように、まるで炎が上がるように、立ち昇って空となった。
そして、後に残った濁ったものが、次第に固まって、島(現北海道)となった。
島は長い間に大きく固まって、島となったのであるが、その内、モヤモヤとした氣が集まって、一柱の神(カムイ)が生まれ出た。
一方、炎の立つように高く昇ったという、清く明るい空の氣からも、一柱の神が生まれ、その神が、五色の雲に乗って、地上に降って来た。
この二柱の神達が、五色の雲の中の青い雲を、(現在の)海の方に投げ入れ、「水になれ」と言うと、海ができた。
そして、黄色の雲を投げて、「地上の島を土でおおいつくせ」と言い、赤い雲をまかれて、「金銀珠玉の宝物になれ」、白い雲で、「草木、鳥、獣、魚、虫になれ」と言うと、それぞれのモノが、できあがった。
その後、天神・地神の二柱の神達は、「この国を統率する神がいなくては困るが、どうしたものだろう」と、考えていられるところへ、一羽のフクロウが、飛んで来た。
神達は、「何だろう」と見ると、その鳥が、目をパチパチして見せるので、「これは面白い」と、二柱の神達が、何かしらをされ、沢山の神々を産まれたという。
沢山の神々が生まれた中で、ペケレチュブ(日の神)、クンネチュブ(月の神)という、二柱の光り輝く美しい神々は、この国(タンシリ)の霧(ウララ)の深く暗い所を照らそうと、ペケレチュプは、マツネシリ(雌岳)から、クンネチュプは、ピンネシリ(雄岳)から、クンネニシ(黒雲)に乗って、天に昇られたのである。
また、この濁ったものが固まってできた、モシリ(島根)の始まりが、今のシリベシの山(後方羊蹄山)であると言う。
以上です。
神話というのは、とても興味深いですね。
細かい単語などの解釈は、長くなので、省略させていただきます。
ここで、着目したいのは、「フクロウ」の存在です。
太古の時代から、アイヌの人たちにとっては、どうやら、「フクロウ」が、とても重要な存在だったということが、大事なのです。
もうわかりましたね。
「フクロウ」=「イナンナ」
なのです。
やはり、北海道においては、「イナンナ」が、その創造に、深く関わったらしいというのが、この神話からも、わかるのです。
「どうして、イナンナは、屈斜路湖に、クッシーという存在を、出現させたのだろうか?」
今回の北海道の旅行中、ずーっと、このことを考えていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まだ、結論は出ていませんが、可能性の一つが、頭に浮かんでいます。
それは、やはり、「喜怒哀楽」のレッスンを、人間たちに、やってもらいたかったのだろうということです。
「屈斜路湖」という湖の近辺の小さな町で、
「クッシーを見た人たち」
それから、
「クッシーを見たことのない人たち」
こういう二つのグループを、意図的に造ることによって、両者に、いろいろな気づきや学びを、与えたかったのかもしれません。
「見た人たち」のグループには、
「その目撃体験を、誠実に、そして、わかりやすく、いろいろな表現をしながら、辛抱強く、伝え続ける努力」
「見たことない人たち」のグループには、
「自分が体験したことのない未知の体験を、受け入れることができるだけの寛容さと謙虚さ、それから、人を信じるといことの大切さ」
「愛の女神」でもある、「イナンナ」は、両者に、こういう、「愛のレッスン」を、やってもらいたかったのかもしれません。
そして、これは、「クッシー」だけでなく、現在、世界中で起こっている、全ての「UMA(未確認動物)」に、言えることなのかもしれません。
もっと広げると、「UFO」などの超常現象についても、言えることだと思います。
私たちには、もうしばらく、「愛のレッスン」が、必要なのかもしれません。
「イナンナ(聖母マリア)」の息子である、「キリスト」が説いた、「神の愛」というのは、シンプルに表現すると、
「自分とは異なった価値観を、お互いに認め合うこと」
だそうです。
これが、完全にできるようになるまでは、人間は、まだまだ、お互いに、傷ついたり、喧嘩したり、仲直りしながら、「愛」の学びを、続けるのかもしれません。
これは、旅先で、「屈斜路湖」の鈴木さんから購入した、「フクロウ」の木彫りの作品です。
「槐(えんじゅ)」と呼ばれている、魔除けの効果のある、特別な木で、彫られた素晴らしい作品です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
☆恒例の「ボツになった写真集」です。
ストーリーの流れの関係で、掲載できなかった写真たちです。
このコーナーも、けっこう根強いファンがいますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。