Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

陰と陽

ロンドンオリンピック、終わりましたね。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

そして、たくさんの感動を、ありがとうございました。

オリンピックの話は、書きたいことが、山ほどあるのですが、今回は、気がついたこと、一つだけ、書いてみます。




テレビを、観ていると、選手だけでなく、その家族のことも、話題になりますね。

以前に、ある本で、読んだのですが、「天才」や「成功者」を、調べると、その人の身近に、「無条件の愛」を、もった人が、必ずいるそうです。

つまり、何をやっても、認めてくれるという、その人を、全肯定する人が、必ずいるのだそうです。

そういう人がいると、人間は、絶対的な安心感をもって、物事に、集中することが、できるそうです。

両親だったり、兄弟だったり、恋人や配偶者だったり、コーチや先輩だったり、とにかく、一人でも、そういう存在がいる人が、自分の実力を、100%以上発揮できるのだそうです。

今回のオリンピックでも、そういう「縁の下の力持ち」や「内助の功」の話で、感動した人も、多いと思います。




ただ、こういう裏方も、気をつけてやらないと、逆に、選手に、プレッシャーを、与えたり、負担になってしまうことも、よくあります。

レスリングの浜口京子選手が、すぐに、敗退したのは、応援していただけに、残念でした。

浜口選手が、負けた時、お父様のアニマル浜口さんが、怒鳴りつけていたそうですね。

愛情から、叱っていたと思いますし、そういう個性のお父様だと思いますが、周囲で、見ていた人たちの大半は、

「この場面で、こういう言い方は、かわいそうなんじゃないかな?」

と思ったと思います。

以前から、思っていたのですが、お父さまのアニマル浜口さんは、元気がよすぎるような気がします。

エネルギーが、強すぎるのです。

まあ、そのエネルギーを、うまいぐあいに、お母さまが、バランスを、整えているところが、浜口家の素晴らしいところだと、感じています。(笑)




「人間関係」には、絶対ではありませんが、

「陰」と「陽」

の傾向が、あるようです。

「陰」と「陰」

「陽」と「陽」

では、バランスが悪く、関係が、あまり長続きしない傾向が、あるようなのです。

「ごはん」と「おかず」

という表現をしても、いいですね。

「ごはん」と「ごはん」

「おかず」と「おかず」

だと、バランスが、悪いですよね。

長続きしている友達同士、恋人、夫婦などは、だいたい、「陰」と「陽」のバランスが、とれていることが、多いみたいです。

浪費家の旦那さんを、倹約家の奥さんが、見守っていたり、おとなしい男性を、行動力のある女性が、励ましていたり、自信のない生徒を、熱意のある先生が、指導していたり、反対の性格のほうが、相性がいいことも、多いみたいです。

もちろん、同じ性格のほうが、いいことも、ありますが、どちらかというと、違うほうが、長続きしているようです。



たとえば、学生の頃、凄く暗い性格の友人の家に、遊びにいったら、その友人のお母さまが、とても、明るくて、ビックリしたことが、あります。

だんだん、気がついたのですが、彼が、暗くて、元気がないのは、お母さまが、明るすぎて、元気が、ありすぎるのが、要因の一つでした。

お母さまが、あれだけ、べチャべチャしゃべったら、彼が、しゃべる必要もないし、なんとなく、お母さまに、エネルギーを、吸い取られているようにも、見えました。

こういう家族は、多いです。

家族全員が、暗いという家庭も、ないでしょうし、反対に、家族全員が、明るいという家庭も、あまり見たことが、ありません。

特に、家庭の場合、誰かが、明るいと、誰かが、暗くなります。

こうやって、エネルギーの明暗のバランスを、無意識的に、とっているような気がします。

前述の浜口京子選手も、お父様が、あれだけ、明るくて、元気すぎると、それ以上に、元気になる必要がなく、逆に、少し暗くなり、元気がなくなって、バランスをとることを、無意識的に、やってしまうのかもしれません。



家族の中に、暗くて、元気のなくなってきた人がいたら、皆で、元気よく、励ましたりしないで、逆に、皆が、少しおとなしくなって、静かに見守ったほうが、陰と陽の関係で、少しづつ、元気のない人に、エネルギーが、戻ってきたりすることも、多いのです。

昔から、

「うつ病の人などは、あまり、ガンバレなどと、励ましては、いけませんよ」

と、よく言われるのは、こういうことみたいです。

夫婦などで、旦那さんが、うつ病になっている時には、奥様が、元気すぎることも、多いみたいです。

こういう場合、面白いのは、その奥様が、病気などで、寝込んだりすると、逆に、うつ病の旦那さんが、すこしづつ、元気を、回復してきて、奥様の看病を、はじめたりすることも、あるのです。




「陰」と「陽」の傾向を、人間関係に、応用すると、相手が、「陰」の場合、こちらも、「陰」になると、相手が、「陽」に、なりやすいのです。

たとえば、酒癖の悪い人と、飲んでいいる時、こちらが、その人よりも、先に酔っぱらって、酒癖を、悪くすれば、相手は、それ以上、悪くなることは、あまりありません。

こちらのほうが、気になって、あまり酔えなくなるのです。

場合によっては、こちらを、気遣って、介抱したりすることも、あります。

他にも、相手が、ブチ切れるタイプの人だと、こちらが、先に、ブチ切れたほうが、相手は、切れることが、できなくなります。

我慢したり、説得しようとすると、相手のエネルギーは、ますます強くなるのです。

こちらのエネルギーを、相手よりも、先に、大きくして、気勢をそぐというテクニックも、あるのです。



家族の中に、とても暗くて、元気のない子がいたら、皆で、励ますのではなくて、静かに見守るというのが、エネルギー的には、バランスの関係で、少しづつ、元気になることが、多いのです。

もしも、アニマル浜口さんのように、親が、天性のポジティブシンキングの持ち主で、とても明るくて、元気がありすぎて、どうしても、暗くなれない場合は、裏技が、あります。

それは、その子に、その子よりも、もっと、暗くて、元気のない存在と、遊ばせるのです。

その子よりも、弱い存在と言ったほうが、いいかもしれません。

たとえば、子犬や子猫などのペットの世話を、させるとかです。

ウサギ、ハト、ハムスターなども、いいと思います。

マンションなどでしたら、熱帯魚なども、オススメです。

弟や妹が、新しく生まれるのが、ベストかもしれませんね。

自然に、「お兄ちゃん」や「お姉ちゃん」になるのから、元気になり、しっかりするかもしれません。



自分一人の場合でも、これは、応用できます。

気持ちが、暗くなった時には、明るい音楽を、聴くのではなく、思いっきり暗い曲を、聴いたり、カラオケで、歌ったりするのも、効果的なことも、多いのです。

地震の時の被災地などでも、苦しい時に、ただ、苦しんでいる人よりも、その場所で、もっと苦しい仕事、つまり、救出作業や食料の支給などを、やっていたひとのほうが、早く元気になり、気持ちが、回復したという話も、何かの本で、読んだことがあります。




「陰」と「陽」

この世界を、このバランスという視点で、眺めると、面白い気づきが、あります。








PS 陰陽のバランス、大切ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$精神世界の鉄人のブログ







☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ

トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナーを作成


以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>