映画「思い出のマーニー」を、DVDで観ました。
素晴らしい作品でした。
2回も、泣きました。
この物語は、誰でも、経験する思春期の複雑な気持ちが、メインテーマだと思いますが、他にも、様々なメッセージが、含まれています。
特に、スピリチュアルな話が好きな方は、凄く感動すると思います。
最初から、マーニーの正体が、わからず、最後まで、明確にはしないところが、いいと思いました。
マーニーという存在は、主人公の女の子のアンナが、頭の中で、創りだした「妄想」だと感じる人も、いるかもしれません。
また、子供の頃に、大切にしていた金髪の人形が、「空想の産物」として、現れたとも言えると思います。
心理学的には、心の奥底にある、「潜在意識」だという表現もできますし、「本当の自分」という単語を使っても、いいと思います。
スピリチュアル的な解釈では、マーニーは、アンナの「守護霊」だとも言えますね。
「天使」という単語を使ってもいいかもしれません。
他にも、先祖が、「幽霊」として、登場したというオカルト的な解釈もできます。
アンナが、異次元空間が、重なった、パラレルワールドに、行ってきて、そこで、自分の「ガイド」である、アーニーと会ったという表現もできます。
どんな表現を使ってもいいように、設定してあるところが、作品を制作した監督の懐の深さを、感じさせます。
私は、個人的には、
「ハイアーセルフという存在が、アンナという女の子が、一番親しみやすい存在としての祖母の姿を選んで、彼女が、人生において、一番苦しい時期に、目の前に、姿を現したのではないか?」
という解釈をしました。
「ハイアーセルフ」は、その人が、自然なかたちで、見えない世界からの愛を感じるような姿で、登場するからです。
姿や形は、手段であって、本人に、愛のメッセージを伝えることが、目的だからです。
思春期の年頃は、どうでもいいような小さなことで、悩んだり、傷ついたりします。
大人たちが、
「どうして、こんなことで、悩んでいるの?」
と思うようなことでも、若者にとっては、世界中のどんな事件よりも、重大なことなのです。
そして、その悩みが、わかるのは、自分だけなのです。
誰も、本当の意味で、その苦しみを、共感してはくれないのです。
しかし、この作品にも、描かれているように、どんなに孤独だと思っていても、実は、自分のことを、見守っている存在たちが、ちゃんといるのです。
それが、「本当の自分」、「守護霊」、「先祖の霊」、「ガイド」、「ハイアーセルフ」などと表現されるような存在たちです。
私も、青春時代は、この主人公のアンナのように、暗くて、孤独を感じていました。
心を閉ざしてしました。
筋トレだけは、大好きで、コツコツやっていました。
30代後半の時に、あるチャネラーから、私の曽祖父が、私のことを、とても大きな愛情で、見守っていたことを、教えていただきました。
そのチャネラーを介して、少し会話もしました。
その時に、その曽祖父が、私に、気づかれないように、そっと筋トレの指導をしていたことも、わかりました。
当時は、筋トレの専門書も読まずに、なんとなく、1人でもくもくと、腕立て伏せなどをやっていたのですが、後になって、
「中学や高校の時の、筋トレは、考えてみたら、ちゃんと運動生理学の理論に基づいた、凄いトレーニング法だったな…」
と、不思議に思っていたのですが、空手の達人だった曽祖父が、天上界から私に、筋トレのアドバイスを、やっていたようなのです。
「先祖って、目に見えないけど、いつも、天国から、サポートしていたんだー!」
こう思って、大感動しました。
この空手の達人だった曽祖父は、母方の先祖なのですが、他にも、父方の先祖のサポートを、感じたこともありました。
1993年~94年までの1年間、東京都の立川市で、仕事をしていたのですが、その時は、自殺の一歩手前まで、精神的に追い込まれていました。
とにかく、その職場の人たちとの関係が、最悪だったのです。
しかし、その時に、なんと、私と同じ名字の先輩が、その職場にいたのです。
その先輩だけは、私が唯一、心を許せる人でした。
父親が、沖縄出身だというので、
「もしかしたら、遠い親戚かな?」
くらいにしか、思っていなかったのですが、去年の夏に、実家で、父親から、家系図を見せてもらって、驚きました。
なんと、その先輩は、遠い親戚なんかではなく、私とは、「またいとこ」の関係の人だったのです。
東京で就職して、同じ会社の同じ職場で、隣の席に、「またいとこ」の人が、座るなんて、奇跡的な確率です。
私の一番苦しい時期に、父方の先祖たちが、私をサポートするために、またいとこの先輩を、隣の席に、座らせたとしか、考えられないのです。
このように、先祖という存在たちは、亡くなった後でも、子孫である私たちのために、常に、愛のサポートを、続けているのです。
ここまで、書いていたら、最近、先祖の墓参りに、行ってなかったことを、思い出しました。
来月あたり、故郷の沖縄に帰ったら、久しぶりに、お墓参りに、行ってこようと思いました。(笑)
☆、映画「思い出のマーニー」、超オススメですよ。
○「思い出のマーニー」
https://www.youtube.com/watch?v=lO79qkKDUNY
PS 「思い出のマーニー」の二人を見ていたら、「アルプスの少女ハイジ」のハイジとクララを、連想してしまったのは、自分だけかな?(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterブログパーツ
トーマ イタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バナーを作成
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。
↧
先祖からのサポート
↧