Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

あの頃の自分へ

年末に、NHKの「SONGSスペシャル・松任谷由実」という番組を観ました。

ご覧になった方も多いと思いますが、とてもよかったです。




番組の後半の話が、特によかったです。


40年くらい前、ユーミンがまだ独身時代の頃、DJをやっていた深夜ラジオに、長崎の離島の高校生から、

「自分たちの学校の校歌を、作って欲しい」

という手紙が、舞い込んだそうです。


当時、いろいろな状況が重なって、ユーミンは、この校歌を、作詞作曲することを、ちょっとためらったそうです。

しかし、躊躇しながらも、最終的には、作ったそうなのですが、その贈った曲が、

「瞳を閉じて」(作詞・作曲 荒井由実)

という作品だったそうです。

行ったこともない島のイメージを、思い描きながら、その高校生から送られてきたイメージだけで、書き上げたのだそうです。


その島では、島の愛唱歌として、現在でも歌い継いでいるそうです。

番組の中でも、港で船が出港する時に、必ず流す曲になっているという場面を、映像で流していました。

「長年暮らしてきた島を、離れてしまう若者が多い…」

という深刻な過疎化の話を聞いて、

「島の人たちが、都会に出ても、いつでも島のことを、思い出せるような、そんな素敵な歌を作ろう」

ユーミンは、こう思って、作詞したそうです。




番組内では、ある高校の50周年の式典が、島内であるということを、現在の高校生から、メールで知らされながらも、

「行きたいけれど、行けないんだよね…」

と、ラジオでは言っておきながら、突然サプライズで、式典に参加したシーンが、よく描かれていました。


ユーミンが登場すると、その場にいた全員が、大喜びした。

特に、高校生の女の子たちが、

「どうしてー?!」

と叫びながら、感涙している場面が、よかったです。


その後、メールをくれた高校生たちと一緒に歌い、昔、最初に手紙をくれた女性とも再会していました。



自らのピアノの伴奏で、島の皆さんと一緒に、歌ったりもしていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
160105_023855.jpg





ユーミンの感性が、やはり、神がかっていて、超人的だと思ったコメントがありました。



番組の最後のあたりで、彼女が、こう言ったのです。

「もし、可能であれば、時空間を超えて、あの頃の自分に、会いに行ってみたい…」

その意味は、

「タイムトラベルをして、あの頃の自分に、会いに行きたい。そして、この校歌を、作詞作曲するという依頼が来た時、ためらったり、悩んだりしていた自分の横に立って、肩を、トントンと叩いて、『あなたの作詞作曲したこの歌は、40年後に、あの島の人たちと、こんな感動的なドラマをつくりだすんだよ』と、未来のシーンを見せながら、一言助言してあげたい…」

こう言いたかったみたいです。


「さすが、ユーミン! 言うことが、違うなー!」

と、感動しました。




番組内で、そのセリフを聞いた時に、私の脳裏には、なぜか、小学校の頃に行った、あるイベントが、思い浮かびました。



当時、沖縄県の那覇市に住んでいたのですが、ある日、父親から、

「めったに行けないイベントがあるから、一緒に行こう!」

こう誘われて、姉や妹たちと、その会場に行きました。

たしか、当時の沖縄で、一番大きなホテルの大宴会場だったと思います。

会場には、数百人はいたと思います。

結婚式場の中でも、一番大きな部屋を貸し切り、正面に、小柄なお婆ちゃんが、真っ赤な衣装を着て、ニコニコしながら、座っていました。


そうした中、司会の男性が現れて、こう言ったのです。

「会場にお集まりの皆さん、今日は、何のお祝いか、わかりますか? そして、この方が、どなたか、ご存知ですか?」

続けて、

「そうです。今日は、カジマヤーのお祝いです。沖縄で、数え年で、97歳の誕生日を祝う会です」

さらに、このお婆ちゃんを指さして、

「今日、お集まりになった方は、全員招待客ですが、皆さんは、この方の子孫の方ばかりです。皆さん、この方がいなかったら、この世に、誕生していなかったんですよー!」

こう大きな声で、言いながら、このお婆ちゃんを紹介すると、会場の皆が、

「おおーっ!」

と声をあげながら、お互いに、顔を見つめたりしながら、しばらく会場が、感動に包まれました。

昔から沖縄は、子供をたくさん産むから、97歳にもなると、これだけの子孫が、誕生していたのですね。



その時に、私は、

「そうかー! このお婆ちゃん、若い頃、たぶん、お見合いだったと思うけど、その時、結婚するかどうか、ためらったり、悩んだりしたのかもしれないなー! でも、もし、その時に、未来の自分が、見えていたら、どう思ったのかな? つまり、97歳の誕生日に、これだけ多くの子孫に囲まれて、お祝いしてもらえることを…」

こう思いました。


もしかしたら、このお婆ちゃんが、結婚をためらっていた若い頃に、未来の自分が、時空を超えてやってきて、隣に立ち、肩をトントンと叩きながら、

「あなたのこの結婚は、80年後くらいには、こんなにたくさんの子孫に囲まれて、大きな会場で、こんな感動的なお祝いをするんだよ!」

と、未来のシーンを見せながら、一言助言してあげたのかもしれないと、思いました。




これから、結婚して、子供を産むことを考えている人も、すでに、結婚して、子供を育てている人も、未来の自分が、たくさんのの子孫に囲まれて、97歳の誕生日を、迎えているところを、想像してみてください。

なんともいえない、幸せな気持ちになるんじゃないですか?(笑)




沖縄では、「カジマヤー」を、お祝いされる老人が、毎年、100人くらいいるそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
160105_024742.jpg





これは、結婚だけじゃなく、いろいろなビジネスやスポーツ、趣味や稽古事にも、言えると思います。

始めた当初は、それについて、ためらったり、悩んだりしながら、少しづつ動き始める。

そのうちに、それが、だんだん習慣になってきて、スキルが上がってくる、いつか、凄いレベルに達して、気がついたら、その道で、ある程度の地位についている。

それから、こう思うのです。

「ああ、やはり、あの頃、あきらめないで、続けてよかったなー! 続けたから、現在の自分があるんだなー!」




私も、「パワーリフティング」という競技で、小さな団体でしたが、世界大会で、優勝することができました。

中学生の頃、学校で、いじめられていたので、身を守るために、仕方なく始めた、筋トレでしたが、ユーミンが言うように、もし、可能であれば、時空間を超えて、あの頃の自分に、会いに行ってみたいです。

そして、いじめに脅えながら、部屋で泣きながら、腕立て伏せをしていた頃の自分に、

「がんばれー! その筋トレを続けたら、将来、アメリカのラスベガスでのパワーリフティングの世界大会での表彰式で、オマエに、優勝の盾が贈られるぞー!」

こう叫びながら、励ましてあげたいです。



他にも、現在では、ブログやメール、ツイッター、フェイスブックなどで、たくさんの人に、情報を発信する立場になっていますが、15年前、自分のホームページを作成しながら、

「自分の書いた記事なんて、読む人いるのかな…? 誰も、読んでくれなかった、どうしよう…?」

なんて、不安になりながら、記事を書き始めた、あの頃の自分にも、こう言いたいです。

「オマエの記事は、将来、何万人という人が、一日に読むような人気ブロガーになるんだよ! これから、いろいろなことが待っているけど、それに負けずに、書き続けろよ!」

本当に、あの頃の自分の横に立って、肩を、トントンと叩きながら、応援したいです。




もしも今、新しく始めたことがあって、いろいろためらったり、迷ったりしながらも、魂の奥底の声に、耳を澄ませて、

「何の根拠もないけど、これは、将来、絶対に成功する予感がする!」

「なぜか、ワクワクする気持ちが、ずーっと続いている!」

こういう囁きが、もし聞こえたら、その声は、未来の自分が、時空を超えて、自分の横に立ち、肩を、トントンと叩きながら、

「大丈夫! 迷わず、その道に進みなさい。あなたのやっていることは、将来、きっと素晴らしい未来に繋がりますよ!」

こう応援しているのかもしれません。(笑)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
160105_025949.jpg






☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas




☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm




☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。

ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。

まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。

http://melma.com/backnumber_38906/





☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ





以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles