奈良では、最初に、「川上村」という所に行きました。
林業などで、有名だそうです。
映画、「WOODJOB! 神去なあなあ日常」を観てから、林業にも興味があったのですが、初めて、山の中の林も見学しました。
東京に住んでると、ピンときませんが、この景色を見て、
「日本の国土面積の約3分の2は森林。森林率は7割」
という話も、なんとなく分かりました。
川上村にある、「丹生川上神社上社」にも、行きました。
これは、友人のJさんが、そのまた友人のTさんに誘われたからだそうですが、驚いたことに、私が、本当に知りたかった日本史の謎が、この神社をキッカケに、どんどん繋がり、わかっていったのです。
「丹生川上神社上社」には、JさんとTさんと3人で、車で行きました。
着きました。
山の景色が、とても綺麗です。
階段を上っていきます。
拝殿です。
御祭神は、龍神にて水、雨を掌られる神様だそうです。
「龍」と「水」で、「エンキ」のグループですね。
この日は、「餅まき」の行事も行われていました。
この神社では、昔、雨が降らない時に、雨ごいをするとき、「白い馬」を、生贄として神様に捧げて、雨を降らせるように、祈願したそうです。
反対に、大雨が降りすぎて、洪水になった時などは、「黒い馬」を捧げて、雨を止ませるように、祈願したそうです。
しかし、毎回それをやったら、馬が足りなくなるので、ある時期から、馬の絵を描いて、生贄の代わりにしたそうです。
それが、「絵馬」の始まりだそうです。
この神社は、「絵馬」の発祥の地なのだそうです。
面白いですね。
そのせいもあると思いますが、この神社は、狛犬の位置に、「馬」が二頭置かれていました。
宇宙考古学的な解釈をしますね。
「馬」というのは、西洋の「ユニコーン」に関係しています。
ここは、おそらく、「エンキ」のグループが、勢力を持っていた土地なのだと思います。
日本においては、「馬」の象徴は、「エンキ」のグループみたいです。
角が一つの「青鬼」に代表されるグループですね。
他にも、「龍」や「蛇」なども、「エンキ」のグループだと思います。
父親の「アヌンナキ」も、「金(ゴールド)」を採掘していたようですが、この息子である、「エンキ」も、この鉱物の採掘に、熱心だったようです。
「エンリル」のグループは、中近東などでは、「ライオン」だっと思いますが、日本には、ライオンがいないので、代わりに、「牛」を、シンボルマークにしていたようです。
角が二つの「赤鬼」に代表されるグループですね。
このグループは、採掘には、あまり関与していなかったようです。
世界中には、「龍(蛇)」を祀っている文化と「牛」を祀っている文化に、大きく二つに分かれるという話を聞いたことがありますが、宇宙考古学を学んで、長年の疑問が解けました。
シンボルにしている生物です。
「エンキ」=「龍」と「蛇」、または、「馬」
「エンリル」=「人間」、または、「牛」
こういう二大勢力が、地球文明には、存在していたようです。
この二人の宇宙人は、シンボルにしている生物と人間を、遺伝子操作で、たまに生み出したりもしていたようです。
ハイブリッドですね。
「馬+人間」の「ケンタウルス」です。
日本では、「馬+人間」の神様は、「馬頭観音」として、存在していたようです。
「馬」を祀っている神社がある土地は、「エンキ」の支配下だった場所だと思います。
「牛+人間」の「ミノタウルス」です。
なぜか、角が折られていますね。
日本では、「牛+人間」の神様は、「牛頭天王」と呼ばれていたようですね。
頭に、牛の角を生やした神様ですね。
「牛」を祀っている神社は、「エンリル」の支配下だったと思います。
この神社の拝殿に掲げられている額です。
「シンウテンサイ」と読み、
「神の雨がうるほしそそぎ恩恵をほどこす」
という意味らしいです。
また、宇宙考古学的な解釈をすれば、「雨」の入る文字は、「宇宙からやってきた」という意味になります。
私には、「雨」の文字が、二つも入っているので、
「二人の宇宙人(神々)が、ここへやってきた」
という意味に感じました。
「エンキ」と「エンリル」が、太古の昔、ここに来ていたのかもしれませんね。
このように、私には、なんでも、「宇宙人」に関係して見えるのです。(笑)
しかも、この文字の中に、「占」の文字も入っていますね。
これは、もちろん、「占う」の意味ですが、もともとは、象形文字で、横にすると、「鍵」に見えますね。
この神社が、日本史の謎を解く、「鍵」になっていたのです。
「占」という文字を、横にすると…
これですね。
拝殿の中に、入ってみました。
鮮やかな「金(ゴールド)」の色が、目立ちますね。
とても豪華なかんじのする拝殿です。
「大和地方」という土地は、昔から、「金」が、たくさん採掘される所なのです。
おそらく、その関係で、この神社は、金色の豪華なつくりになっているのかもしれません。
この写真を見ても、「金」に関係する神様も、祀られているような気がするのです。
「アヌンナキ」の宇宙人ファミリーが、ここで、「金」を採って、故郷の惑星に、送っていたのだと思います。
「龍神」の絵が、飾られていました。
指が3本なので、日本の龍ですね。
「白竜」ですね
「赤い山」に、「金」の色が、印象に残ります。
「金」ではなく、この「赤」の色に注目してくださいね。
奈良県の山には、「赤土」が多いみたいなのです。
実は、この「赤土」が、日本史の謎を解く「鍵」なのです。
ここからが、今回の旅行記の本題です。
最初に、「丹生川上神社上社」に行ったことに、驚いたのには、わけがあります。
実は、「金」の歴史を探っていくうちに、ある別の鉱物の秘密に、突き当たったのです。
ご存知のように、19世紀の半ばに、アメリカのカリフォルニア州で、「ゴールドラッシュ」がありました。
この時に、たくさんの人が、「金」を採掘しに、現地に行ったそうですが、一番儲けた人は、実は、「金」を採った人ではなかったそうです。
一番儲けた人は、「金」を掘るための「スコップ」を、販売した人だったそうです。
二番目に儲けた人は、「ジーンズ」を、販売した人だったそうです。
「金」を掘った人たちは、三番目に儲けた人たちだったそうです。
さらに、現在までも、ずーっと儲け続けている人は、その時期から、成金たちを相手に、ギャンブル場を開いた、ラスベガスのカジノのオーナーだそうです。
このように、本当に儲かるビジネスは、皆が、殺到するものに隠れていることが多いのです。
不動産バブルの時なども、本当に儲けた人は、不動産関係でもなく、建築関係でもなく、「引っ越し屋さん」だったそうです。
理由は、会社も家も、古い建物を取り壊すときに、別の場所に引っ越し、それから、さらに、新しい建物ができた後に、また、同じ場所に引っ越しをするので、ダブルで儲かるビジネスだったからだそうです。
同様に、日本においても、古代の「大和地方」において、「ゴールドラッシュ」があったようなのです。
そもそも、「アヌンナキ」のファミリーは、「金」を採掘するために、地球の人間の遺伝子操作をして、現在の姿にしたようなのです。
父親である、「アヌンナキ」、それから、息子の一人、「エンキ」が、中心になって、人間たちを使って、「金」を採っていたようです。
特に、後からは、この「エンキ」が、「金」を採る仕事に、従事していたようです。
もう一人の息子の「エンリル」は、「金」を採ることよりも、実際の政治などを行う仕事が、メインだったのかもしれません。
中近東あたりでは、人間は、奴隷となって、必死になって、「金」の採掘をしていたようですが、日本の場合は、いろいろ調べると、どうやら様子が違っていたようなのです。
日本では、「金」を採掘していた人たちは、早い段階で、「金」を効率よく採る方法を、発見したようです。
「エンキ」が最初から、その方法を知っていたのか、もしくは、人間が発見したのか、どちらなのかは、わかりません。
簡単に、「金」を採る方法、それは…
「水銀」
この鉱物を、使うことだったのです。
「金を採掘する」というと、ツルハシを持って、洞窟のような場所で、ガンガンと音を立てながら、掘っているのを、イメージしていましたが、これは、おそらく、中近東などの外国のやり方だと思います。
彼らは、体力があったから、それでも、よかったのかもしれませんが、体力のない人間は、大変です。
日本の場合は、川に、「水銀」と「泥」を混ぜた物質を、ただ流したそうです。
そうすれば、「磁石」に引き寄せられる「砂鉄」のように、「水銀」に「金」が、自然に、くっついてきたのだそうです。
そして、後から、その周囲で火をたくと、自然に泥が落ち、水銀は蒸発して気化するので、後には、「金塊」が、残ったそうです。
こうやって、日本人は、「金」を簡単に手に入れていたのだそうです。
これが、「黄金の国ジパング」の秘密です。
やはり、日本人は賢いですねー!
いくら、「金」の埋蔵が多くても、それを、取り出す技術がなければ、文字通り、「宝の持ち腐れ」です。
「金鉱」を発見しただけでは、実は、「金」は手に入らなかったのです。
「水銀」も、同時に発見して、その「水銀」を道具にして、使いこなした人が、「金」を手に入れることができたということです。
「水銀」です。
自然界では、こういうふうに存在しているそうです。
これは、「辰砂」と言われていて、硫化水銀からなる鉱物だそうです。
別名では、「賢者の石」、「丹砂」、「朱砂」などとも呼ばれているそうです。
日本では、古来から、「丹(に)」と呼ばれていたようです。
これが、大和地方の「赤土」の正体であり、日本の歴史上、最重要な鉱物なのです。
「丹」という文字が入る地名は、「水銀」の産地であることが、多いそうです。
特に、「丹生(にゅう)」という名前の神社は、「水銀が採れる土地」という意味の神社なのだそうです。
そうなのです。
今回の旅行で、最初に訪れた場所、この「丹生川上神社上社」が、まさに、その場所だったのです。
これは、後から知りました。
「丹生神社」という名前の神社は、現在、奈良県や和歌山県に、特に多いようですが、「水銀の女神」であるとされる「丹生津姫」が、祀られているようです。
これは、私の想像ですが、日本において、「エンリル」のグループは、地球の王様でもあったので、「表」の政治などに、力を注ぎたかったので、こういう泥臭い、「金脈」を探して、「水銀」を使って「金」をつくるといような仕事は、したくなかったのだと思います。
それで、「エンキ」のグループが、この作業に、「裏」で従事させられていたのだと思います。
世界中、どこに行っても、あくまでも、「表」は「エンリル」で、「裏」が「エンキ」なのです。
これは、どちらが偉いというわけではないと思いますが、何かの理由で、そういうふうに、便宜上、地球の支配構造を分けたのだと思います。
「貴族」や「僧侶」などの権力者は、「エンリル」のグループが多かったと思います。
「技術者」は、「エンキ」のグループだっと思います。
そして、この技術者の集団が、日本における、「錬金術師」でもあったのです。
この技術者たちは、普段は、「山伏」の姿をして、山岳修行を装いながら、実は、山の中で、「水銀」を探したり、「金」の採取もしていたようです。
現在は違うと思いますが、昔は、「山伏」の一番の仕事は、「錬金術師」としての仕事、二番目の仕事は、「薬草探し」、三番目に、「精神修養」だったそうです。
太古の昔、「表」の日本史を操作していた、「エンリル」のグループは、「裏」の日本史を操作する役目の「エンキ」のグループを、下に見たり、蔑視していた形跡があります。
彼らは、「エンキ」のグループである、技術者集団、つまり、日本における、「錬金術師」たちのことを、馬鹿にして、呼んだりもしていたようです。
「鬼族」と呼ぶこともあれば、「土蜘蛛族」と呼ぶこともあったそうです。
いずれも、「蛮族」という意味です。
大和地方で、「水銀」を使いこなして、「金」を採っている「錬金術師」たちのことは、「土蜘蛛」と呼んで、特に馬鹿にしていたようです。
これは、彼らが、馬鹿だったわけではなくて、逆に、あまりにも、頭脳が明晰で、賢すぎるために、脅威を感じて、恐れていたのだと思います。
「恐怖心」の裏返しが、「蔑視」なのです。
昔、「錬金術師」たちのことを、馬鹿にした絵が、現在でも残っています。
妖怪、「土蜘蛛」として描かれています。
一説によると、この「土蜘蛛」のグループは、ある時に、とうとう、「大和」の土地から、追い出されたそうです。
「追い出された蜘蛛」の一族が、「出された蜘蛛」と呼ばれ、現在の島根県に、移住したのだそうです。
「出された蜘蛛」→「出された雲」→「出雲」
こういう流れだそうです。
「土蜘蛛」のグループが、「大和」から移住した先が、「出雲」だったということです。
そして、その「土蜘蛛」のグループのリーダーだった男が、「水銀を使う名人」だったことから、「朱砂を使う名人」と呼ばれていたそうです。
そのリーダーの正体です。
「朱砂を使う名人」→「朱砂の王」→「スサノオ(素戔嗚)」
こういう流れです。
そういえば、弟のスサノオは
「姉のアマテラスのいるはた織り小屋に、馬の皮をはぎ、そこから、その皮を投げこんだ」
という神話が残っていますね。
これは、もしかしたら、「スサノオ」の正体は、「エンキ」がシェイプシフトした存在で、自分の遺伝子の中に、「馬」の遺伝子を投げ込んで、「馬+人間」になったのかもしれません。
そして、それを見た、「エンリル」がシェイプシフトした「アマテラス」が怒って、天岩戸に隠れたという話かもしれません。
もちろん、私の勝手な想像であり、仮説です。
ただ、もしもそうだったら、面白いですね。
「エンリルのグループ」=「表の神様グループ」=「アマテラス」=「伊勢神宮」
「エンキのグループ」=「裏の神様グループ」=「スサノオ」=「出雲大社」
こういう方程式が、また出来上がるのです。
私は、去年くらいから、ずーっと「水銀」のことを知りたくて、歴史の資料などを、いろいろ探していたのですが、独学のせいもあり、限界にきていました。
途中から、霧がかかったように、なにがなんだか、さっぱり、わからなくなってしまっていたのです。
それが、今回の旅行で、劇的な出会いをすることができたのです。
ある人物が、私に、日本における水銀の秘史を、教えてくれたのです。
次回は、「水銀」のさらに詳しい歴史を紹介します。
お楽しみに!!
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。
ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。
まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。
http://melma.com/backnumber_38906/
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。