Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

和歌山ゴールデンツアー 8 奥の院

同じ風景を見ていても、視点や価値観が違えば、人によって、まったく見えている景色は、違ってきます。

私は、宇宙考古学を学び始めてから、この世界が、とても面白いものだったということに、改めて気が付きました。

この学問は、地球上の全ての歴史、そして、文化を結び付けることができる、最高の学問なのです。

「地球上の人間のルーツは、元々は、一緒だったんだんだ」

こう思えるのです。

最終的に、「地球の平和」にも繋がるだろうと、信じています。


この面白さを、たくさんの人に知ってもらいたいです。

ぜひ、この感動を共有してくださいね。




「高野山」の「奥の院」にも行きました。



入口です。







「奥の院」へ行く道は、最初のエリアは、「公園墓地」といわれ、「供養塔」という石碑が、たくさん建てられています。

まあ、企業の宣伝も兼ねていると思いますが、「シロアリ」や「コーヒーカップ」などの供養ということで、「シロアリ」や「コーヒーカップ」の石像などが、たくさん建てられています。

しかし、私は、それだけだとは、思っていません。

他にも、いろいろな意味があるだろうと、推測しています。



歩くとすぐに、凄いものが、目に飛び込んできました。

ジャーン!

ロケットです!







おそらく、「ロケット」の開発に、関係している企業のものだと思います。

このモデルは、「アポロ11号」だそうです。







私は、

「やっぱり、高野山の周辺にたくさんある、あのロケットのような石碑は、ロケットの意味なんじゃないかな…?」

と、ますます確信を深めました。(笑)


「シロアリ」や「コーヒーカップ」の供養は、なんとなくわかりますが、どうして、日本の「高野山」、しかも、最重要な場所である「奥の院」の入口近くに、「アポロ11号」が、置いてあるんですか?

そもそも、「ロケットの供養」って、おかしくないですか?

私は、世界中の学者の先生たちの多くが、近視眼的な目で歴史を見て、ピラミッドや古墳など、わからない問題に直面したら、すぐに、

「お墓だ!」

と言って、それ以上深く考えない、思考停止状態になっているのが、いつも、残念でしょうがありません。

こういうことばかりやっているから、歴史の面白さを知らない若者が、増えているのです。








これが、「アヌンナキ」という宇宙人の一族、「エンキ」のシンボルマークです。

古代ギリシャの壁画に、刻まれたものです。

「長方形の中に4本の線」が、入っていますね。

「DNA」にも、関係していると思います。

「塩基」は、「エンキ」の意味かもしれません。

「知恵の神」でもあり、「エデンの園」で、アダムとイブに、知恵の実を食べさせた神ですね。

おそらく、人間の遺伝子に、初めて、「自由意思」を入れて、「知的生命体」にした神様だと思います。







沖縄県の中部で、発見された遺跡にも、このマークが、刻まれていました。







「アポロ11号」で、アームストロング船長が、月に付けたシンボルマークです。

「偉大な足跡」ですね。

「1人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」

という名台詞を残した人ですね。

これは、「エンキ」のマークを、月に付けてきたのです。

なお、「アポロ計画」については、いろいろな説や噂がありますが、今回は、この話は、省略します。







もうわかりましたね。

「奥の院」の入口の「アポロ11号」の記念碑は、「エンキ」のシンボルマークなのです。

やはり、「高野山」は、「エンキ」の神様と関わりの深い場所だったのです。

こういうことは、わかる人だけに、そっと伝える、宇宙人たちからの「秘密のメッセージ」なのです。



もう一つ、オマケです。



これは、シュメール文明の壁画に描かれた、「エンキ」の姿らしいです。

左右とも、「エンキ」という説が、有力です。

いずれにしろ、「アヌンナキ」の一族であることは、間違いないと思われます。

左が人間型で、右が鳥型に、シェイプシフトしています。

手にっている、「桶」のようなものに、注目してください。

これも、「エンキ」、それから、「アヌンナキ」の一族のシンボルマークです。







これは、「高野山」の中心にある、「金剛峯寺」の入り口です。

「桶」を並べてきますね。

この「桶」が、なんの意味もなく、偶然置かれていたと思いますか?








「奥の院」を、どんどん歩いていきます。







写真では、伝わりにくいかもしれませんが、凄い迫力の風景です。







やっぱり、この石碑たちは、「ロケット」にしか見えないな~(笑)







「織田信長」の名前が刻まれた石碑もありました。

これも、「信長の供養」ではなくて、

「信長の魂も、遠い宇宙や未来からやってきていた」

という記念碑かもしれませんよ。







未知の途中で、バッタリ出会う、お地蔵さんです。

ドキッ!

としますね~

誰かに似てるな~、誰だったっけ?(笑)







また、「水子供養」の石像がありました。

私には、「エンキ」の神様の孫娘、「イナンナ」が、日本人の姿の「聖母マリア」にシェイプシフトして、二人の息子、「キリスト」と、その弟、「イスキリ」を、抱いているように見えます。

雨のせいで、泣いているようにも見えました。







この橋を超えると、「弘法大師御廟」です。

私は、「空海」は、今も生きていて、いろいろな時空間を超えて、様々な「パラレルワールド」を、楽しんでいると思っています。

ここには、1日に数回、一時的に、休息に来ているんじゃないかな?








実は、「高野山」の「本当の奥の院」は、別の所にありました。

「宇宙考古学」の資料が、山ほど隠されている秘密の場所です。

ここが、地球の歴史の宝庫が、たくさん眠っている所だったのです。

本当の金脈です。

宇宙人たちの真相、それから、「空海」の本当の正体を、そろそろ書いちゃいますね。





次回は、その「本当の奥の院」に行った話です。

歴史の驚愕の事実が、どんどん明るみにでてきていますね。

地球文明の「秘密の扉」を、また一つ、パッカ~ンと開いちゃいます!

お楽しみに!





☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas




☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm




☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。

ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。

まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。

http://melma.com/backnumber_38906/






☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ




以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles