今月は、1週間くらい、また旅行していました。
主に、関西方面をまわったのですが、立ち寄ったのは、兵庫県、京都府、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府というかんじで、広範囲を移動しながら、いろいろな所を訪れました。
今回のメインテーマは、
「古代の日本、私たち日本人の祖先は、いったい、どういう人たちだったんだろう?」
これを、とことん追求することでした。
私が、小学校の頃に、アメリカドラマで、「ルーツ(Roots)」という番組がありました。
アメリカの黒人の方が、自分の先祖を探っていくという内容の物語だったのですが、とても面白かったです。
今回の旅は、その日本版にありました。
「日本人のご先祖様を、究極まで辿っていったら、どうなるんだろう?」
日本人なら、誰でも気になることだと思います。
もちろん、現代の日本は、長い歴史の中で、様々な国の人種や民族と交わっているので、とても複雑になっているのですが、だから、なるべく単純にして、生粋の日本生まれの祖先に特定して、考えてみました。
当初、関西方面の旅は、今年の春からのマイブームである、「世界樹」、つまり、太古の時代に存在した、超巨木に会いに行くという予定だったのですが、旅の直前に、素晴らしい本と出会い、急遽、
「古代の日本における、日本人のルーツ」
これに、テーマを変更しました。
ただ、面白いことに、あとから、いろいろ調べると、太古の時代、どうやら、「世界樹」があったと思われる所の周辺に、日本人の祖先たちは、暮らしていたようなのです。
だから、結果として、この旅は、「世界樹」と「古代日本のルーツ」の二つを、同時に調査することになりました。
旅行中は、いつも大きな存在に導かれていることを感じるのですが、今月の旅は、特にそれを感じました。
では、これから、日本人が、どうやって日本の地で生まれ広がっていったのかを、公開していきますね。
ただし、ご存知のように、歴史というのは、たくさんの流れがあります。
ちょうど、上流から流れてくる、たくさんの小川が、ぶつかって、どんどん大きな川になり、下流に辿り着く頃には、いろいろな所からの小川が合流して、大河になって大海に流れ込んでいくようなものです。
だから、今回の古代史の話も、その大河の中の一つの小川の物語だと思ったらいいと思います。
歴史においては、
「真実は一つ」
ではないのです。
「たくさんの真実が、複雑にまじっている」
というのが、歴史なのです。
8月16日(水)、午前7時30分発の伊丹空港行きの飛行機に乗りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それから、伊丹空港で乗り換え、兵庫県豊岡市にある、コウノトリ但馬空港に向かいました。
私は、こういう名前の空港があったことも、知りませんでした。
「日本には、まだまだ知らない所があったんだな…」
あらためて、こう思いました。
伊丹空港で、小さなプロペラ機に乗り換えました。
こんな小さい飛行機に乗るのは、11年前に屋久島に行った時以来ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
乗った後に、キャビンアテンダントの方が、
「現在、コウノトリ但馬空港は、深い霧が出ているために、もしかしたら、着陸できずに、伊丹空港に戻ってくるかもしれません」
とアナウンスしたので、驚きました。
「そういうこともあるのか…」
こういうアナウンスは、初めて聞いたので、無事に着陸できるように、祈りながらの時間になりました。
幸い、霧が薄くなったようで、着陸することができました。
コウノトリ但馬空港です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
空港には、3人の方が、迎えに来てくださっていました。
2人の方は、フェイスブックでは、交流があったのですが、お会いするのは初めてでした。
1人の方は、昔、私のセッションとセミナーを受けてくれた方でした。
久しぶりの再会でした。
この日は、私を含めて、この4名での珍道中になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「世界樹の化石」を見ること、それから、「日本人のルーツ」を探ること、この二つの楽しみが、これから待っていると思ったら、私の心の中で、ワクワクのレベルが、MAXまで跳ね上がりました。
余談です。
「先祖」
この言葉は、全ての人間に当てはまると思います。
自分には、両親がいて、その両親にも両親がいて、その両親にも両親がいて…
こうやって、遡っていくと、気が遠くなるくらいの人物が、現在の自分が生まれるまでに、存在していたことがわかります。
「ルーツ」
これは、辞書で調べると、
「物事の根元・起源、祖先、始祖」
など書かれていますが、
「植物の根」
という意味もありますね。
つまり、自分を成長させてくれるものでもあり、自分の性格や才能などにも、関わってくるものです。
「自分の源」
いうことです。
だから、自分の「ルーツ(祖先)」を探るのは、とても大切なことなのです。
小学校の頃、沖縄県の那覇市に住んでいたのですが、ある日、父親から、
「めったに行けないイベントがあるから、一緒に行こう!」
こう誘われて、姉や妹たちと、その会場に行きました。
当時の沖縄で、一番大きなホテルの大宴会場だったと思います。
会場には、数百人はいたと思います。
結婚式場の中でも一番大きな部屋を貸し切り、正面に、小柄なお婆ちゃんが、真っ赤な衣装を着て、ニコニコしながら座っていました。
そうした中、司会の男性が現れて、こう言ったのです。
「会場にお集まりの皆さん、今日は、何のお祝いか、わかりますか? そして、この方が、どなたか、ご存知ですか?」
続けて、
「今日は、カジマヤーのお祝いです。沖縄で、数え年で、97歳の誕生日を祝う会です」
さらに、このお婆ちゃんを指さして、
「今日、お集まりになった方は、全員招待客ですが、皆さんは、この方の子孫の方ばかりです。皆さん、この方がいなかったら、この世に、誕生していなかったんですよー!」
こう大きな声で言いながら、このお婆ちゃんを紹介すると、会場の皆が、
「おおーっ!」
と声をあげながら、お互いに顔を見つめたりしながら、しばらく会場が、感動に包まれました。
昔から沖縄は、子供をたくさん産むから、97歳にもなると、これだけの子孫が誕生していたのですね。
これから結婚して、子供を産むことを考えている人も、すでに結婚して、子供を育てている人も、未来の自分が、たくさんのの子孫に囲まれて、97歳の誕生日を、迎えているところを想像してみてください。
なんともいえない、幸せな気持ちになるんじゃないですか?
沖縄では、「カジマヤー」を、お祝いされる老人が、毎年、100人くらいいるそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、旅行記に戻ります。
コウノトリ但馬空港のロビーには、「コウノトリ」の像が、置いてありました。
なんでも、豊岡市のあたりには、コウノトリが、たくさん生息しているそうなのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コウノトリの卵の模型までありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
驚くことに、今回の旅の前に、ある古代の本に書いてあったのですが、私たち日本人の祖先は、このコウノトリに運ばれて、日本の土地にやってきて、それから、日本に広がっていったようなのです。
私も、最初は信じられなかったのですが、この旅を続けているうちに、それが信じられるようになってきました。
科学者たちの間では、未だに、
「人類は、猿から進化した」
という、「ダーウィンの進化論」を信じている人たちもいるようですが、それの確実な証拠などありません。
もちろん、「コウノトリが運んできた」という伝説も、確実な証拠などないのですが、同時に、全否定できるような証拠もないのです。
「コウノトリが、日本人の祖先になる赤ちゃんを運んできた」
この旅行記では、荒唐無稽に思える、この伝説が真実に近かったという、最高に面白い古代史を、これから、少しずつ紹介していきますね。
次回に続きます。
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。
こちらも、ぜひ体験してくださいね。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterブログパーツ
以上
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
トーマ
toma_atlas@yahoo.co.jp
☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。
http://www.tomaatlas.com/library00.htm
☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。
http://www.melma.com/backnumber_38906/
☆キネシオロジーの個人セッションです。
http://www.tomaatlas.com/soul.htm
☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380
☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas
☆「光のネットワーク(リンク集)」です。
http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm
☆私のメインサントです。 ↓
http://www.tomaatlas.com/
☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。