Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

瀬戸内海ワクワクツアー 10 小さな光

明日、10月6日は、私の51回目の誕生日です。

 

1966年10月6日に、沖縄県那覇市で生まれました。

有名な国際通りの近くにある、「開南」という所でした。

 

珍しく、病院ではなく、自宅で自然分娩で、生まれました。

当時、母に、いきなり陣痛が始まり、産婆さんの手も借りずに、勝手に一人でお腹から出てきたそうです。

 

祖母が、新聞紙で取り上げて、

 

「この子は、よっぽど、この世界に生まれたかったんだね~。もう待ちきれなかったんだね~!」

 

と驚いていたそうです。

 

 

私の名前、トーマ・イタルは、本名をカタカナにしたものですが、「イタル」というのは、漢字では、「格」と書きます。

 

この字で、「イタル」と読むのは、珍しいと思います。

 

私の曽祖父の中に、国語の教師がして、その方が付けた名前だそうです。

 

 

高校の頃、国語の授業で知ったのですが、「格」という文字の意味は、

 

「善にいたる」

 

という意味があり、

 

「どんなに悪い状況でも、必ず最終的には、いい方向に向かう」

 

という人生の教えだそうです。

 

「お客さんが、お金を払って観にきてくれる映画という作品は、必ず最後は、ハッピーエンドにしなければいかない。なぜならば、お客さんを幸せな気持ちにして、店から出てもらうのが、サービス業の基本だからだ」

 

ハリウッド映画には、こういうポリシーがあるそうですが、まさに、そんなかんじの名前ですね。

 

儒教の経書のうち、「大学」、「中庸」、「論語」、「孟子」の4つの書物を総称した四書というものがあるそうですが、その中の「大学」の中に、上記のことが、書かれていたのです。

 

そのことを、授業で知った時、

 

「やっぱり、自分の名前って、いい名前だったんだな…」

 

あらためて、そう思いました。

 

 

 

さて、旅行記の続きです。

 

 

山口県では、以前から行きたいと思っていた、「彦島」にも、念願かなって、ようやく行くことができました。

 

 

下関市に着きました。

 

「海峡ゆめタワー」という塔が、目の前にそびえたっていました。

明らかに、「男根」の形で、「アヌンナキ」の一族のシンボルですね。

両側は、「メノラー」ですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D08EBAFD-D75A-4498-BA71-5746C306EC2D}

 

 

 

下関駅からタクシーに乗り、目的地を探しました。

 

途中、とても迷いました。

 

いろいろな高台に登っては、それらしきものがないかどうか、探しまくりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2FF7FED6-0AEF-4561-8830-6CC5793B873A}

 

 

この島で、私が探していたのは、「ペトログラフ」です。

 

つまり、古代のシュメール文字が刻まれた岩が、この島にあるというので、それを見に行ったのです。

 

 

一説によると、「彦島」という島自体が、太古の昔、「ジクラット」だったというのです。

 

そして、この島の中心地だったと思われる所に、「ペトログラフ」が存在しているという話を、ある本で読んだのです。

 

古代史マニアの私は、ワクワクしながら、そこへ向かったということです。

 

 

 

ここで、予備知識として、「ジクラット」の説明をしておきましょう。

 

 

宇宙考古学の話を、今までに、たくさんやってきましたが、主に、シュメール文明を中心に、話を展開してきました。

 

理由は、文字としての記録がキチンと残っているから、検証しやすいということです。

 

この文明は、「アヌンナキ」という宇宙人の一族が、発展させた文明だったようです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
image

 

 

有名な「エデンの園」も、この近くにあったようです。

 

「エデンの園」は、遺伝子の実験場のような所で、特に大きな施設が、このシュメールのあたりにあったようです。

 

ただし、ここだけでなく、小規模のものは、世界中に、たくさんあったみたいです。

 

日本にも、沖縄、青森、長野、広島、岐阜など、複数の場所に存在していたようです。

そして、今回訪れた、山口県下関市の「彦島」も、そうだったようなのです。

 

 

「エデンの園」が、地名として現在でも、ハッキリと残っているのは、現在のイラクの「Elidu(エリドゥ)」と呼ばれているところです。

 

「Elidu(エリドゥ)=「Eden(エデン)」

 

ということですね。

 

ここが、地球上で最大の「エデンの園」だったという説が、かなり有力みたいです。
 
 

これは、想像画です。

 

こんなかんじの建物の中で、アダムとイブは創られて、育てられていたのではないかと言われています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
image

 

 

この建物の中の想像画だそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{188D4A9A-3146-4EC8-842E-2AC7CE268006}

 
 
何回か書いていますが、「エデンの園」には、「知恵の樹」と「生命の樹」の2種類の樹があったそうです。

人間は、2つの樹のうちの一つ、「知恵の樹の実」は、食べたので、この先、「アヌンナキ」の宇宙人ファミリーたち、「エンリル」や「エンキ」と同じくらいの知能のレベルまで、到達できる可能性があるということです。

遺伝子の中に、「宇宙人たち(神々)」の知能の情報が、入っているということです。

 
現在の「エデンの園」ですが、凄いことが、わかってきています。
 
人工衛星からの写真で見ると、なんと、太古の昔に、「エデンの園」があったと思われる場所が、まるで核攻撃を受けたように、跡形もなく、吹っ飛んだ痕跡が残っているのです。
 
広島や長崎のような核爆弾を、投下されたとしか思えない放射線状の模様が、地面に刻まれているようです。
 
「古代に、神々が核戦争をした」
 
という記述は、世界中の神話にありますが、どうやら、事実らしいことが、わかってきているようです。
 
 
現在のイラクにある、「エデンの園」です。
砂漠だけで、何もありません。
 
中心地だったと思われる場所には、小さな砂の丘が、ちょっとした記念碑のように、造られているくらいです。
 
 
 
この写真を見ると、なんともいえない気持ちになりますね。
何があったんでしょうね?
 
 

さらに、「楽園追放」の話ですが、これには、様々な説があるのですが、最近、面白い説が出てきたようです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1EC57E20-5422-4901-A94E-A592F1722D57}

 

 

それは、

 

「アダムとイブが、追放された場所は、エデンの東である。そこは、エデンの園から、東へ19キロの場所にある神殿だった」

 

という説です。

 

 

その神殿とは、ここです。

 

有名な「ウル」の「ジグラット」です。

ここが、「エデンの東」だったのです。

 

ちなみに、「ピラミッド」と「ジクラット」の違いは、

 

「人が、神殿に昇るための階段があるか?」

 

だということです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
image

 

 

ここには、「アヌ王=アフラ・マズダー」が描かれた壁画もあります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E357C707-16C9-4090-86EF-B8F8BB44399B}

 

 

さらに、ここの「ジクラッド」には、「エンリル」と「エンキ」の両者の孫娘である、「イナンナ」が、一時期、拠点にしていたと言われています。

 

ご存知のように、「イナンナ」は、世界中の「女神伝説」に関わっている存在です。

 

「イナンナ」です。

「フクロウ」を従えた魔女の姿で描かれたりします。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{16AE584F-A296-42AF-955B-F70860073A6B}

 

 

そして、「イナンナ」の去った後に、この神殿を拠点にしていたと言われている女王がいたのです。

 

それが、「プアビ女王」という存在です。

頭に、三つの花がありますが、「八芒星」の形をした花ですね。

「イナンナ」ですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{EC0CB7C4-91BE-4EFC-9422-81D9137867F9}

 

 

「プアビ女王」=「イナンナ」

 

だったと思います。

 

「アヌンナキ」の一族は、タイムトラベルやテレポーテーション、シェイプシフト(変身)など、時空間や形を、自在に操ることができるようなのです。

 

アダムとイブの二人が、「エンリル」によって、「楽園追放」をされて、逃げ込んだ場所が、後に、「プアビ女王」や「イナンナ」の拠点になっていたようなのです。

 

「プアビ女王」は、「イナンナ」の生まれかわりだと思います。

 

 

世界中にある、「ジクラット」という建物は、どうやら、「イナンナ」の拠点だったようなのです。

 

だとしたら、「彦島」も、そうだったということです。

 

ちなみ、この島の名前は、元々は、

 

「日子島(ひこしま)」

 

つまり、

 

「日(太陽)の子供が治める領地」

 

という意味だったそうです。

 

 

 

旅行記に戻ります。

 

 

タクシーで、さんざん探して、ようやく、目的地に辿り着きました。

 

 

ここです。

 

大きな団地の裏手の小山にありました。

 

「あった~!」

 

これを見た時、感激して叫んでしまいました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2C2D64C8-912B-41E7-8EAE-1A99213406A1}

 

 

説明書きもありました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{4C0D4F5F-D072-4200-B2E1-677CFAD1F077}

 

 

記念撮影しました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E89AB154-BB03-409F-8021-BD81771E701C}

 

 

だいぶ、年月が経っているせいか、残念ながら、ハッキリした文字は、見えなくなっていますが、それでも、太古の時代からのエネルギーが、感じられました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D0AA6733-DC5B-4886-AC84-92B2F6F26EAD}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{33DF695C-5651-452B-A8CB-D2E79CA3F01F}

 

 
 
 
ちなみに、これらの岩に刻まれている古代文字も、言語学者たちによって、ある程度の解読に成功しているそうです。
 
この岩の文字には、
 
「最高の女神である、ニンフルサグが、シュメールのウルク王朝の最高の司祭になり、日の神の子である、日子王が、神主になり、七枝樹にかけて祈る」
 
だいたい、こういう意味だそうです。
 
う~ん、とても意味深なメッセージですね。
 
「ニンフルサグ」は、日本では、「イザナミ」であり、私たち人類全体の母です。
「イナンナ」とは、双子の魂だと思います。
 
 
さらに、「日子王」とは、地球の表の王様だった、「エンリル」かもしれないし、「キリスト」のことかもしれません。
もしくは、音が似ていることから、「卑弥呼」の意味かもしれません。
 
 

 

「彦島」には、ここ以外にも、近くの神社にも、もう一つの「ペトログラフ」があるということも知り、さっそく、そこにも向かいました。

 

ここは、当初、行く予定がなかった場所でした。

なんとなく、オマケの気持ちで向かったのです。

 

 

 

着きました。

 

ここです。

「彦島八幡宮」という神社です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B686F55F-E295-49C7-81F2-6FC5719693E7}

 

 

「八」の文字が入っていますね。

「イナンナ」ですね。

 

また、「八幡」は、訓読みでは、「はちまん」とも読みますが、音読みでは、「ヤハタ」です。

つまり、ユダヤ教の最高神である、「ヤハウェ」であり、「エンリル」です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8D1C2A02-4F30-4505-B80F-A7B87768C155}

 

 

ここには、明らかに自分の意思ではなく、導かれてきたことを、強く感じました。

 

そういう、特別招待の時は、サインがあります。

 

「他に、参拝者が誰もいない」

 

ということです。

 

真昼間なのに、私以外に、境内には誰もいないのです。

 

「これは、特別招待されたな…」

 

こう思いながら、まずは、境内にある、「ペトログラフ」を見物しました。

 

 

こちらも、興味深い岩ばかりでした。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A857847F-B5A0-4406-B795-E014442002B9}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F3D7567A-173C-419B-8C45-423090A919B3}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2502AF89-93BE-4F54-B3C6-0E548D2A4FB8}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{72F3FBD2-4411-470B-A053-24236AA8F2D1}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C8513E15-9976-450A-BD2F-9D65B59966F4}

 

 

 

それから、拝殿のほうに向かいました。

 

この時、龍の雲が、ひときわ鮮明に出現しました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{BCA09786-EC77-436B-B12C-595C316E934C}

 

 

記念撮影しました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B1D224E0-3268-4FBC-AAFC-6725D04F1BE5}

 

 

御祭神です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{67167D9D-FC3B-49B1-839E-2F946A0FA824}

 

 

 

それから、参拝しようと思って、拝殿に行ったのですが、ここで、驚きの光景が、目に飛び込んできました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{ED81804F-8431-4C64-BAA8-B1463C6625C1}

 

 

「ん?」

 

「これは、なんだろう…?」

 

しばらく、意味がわからずに、その場で、呆然と立ちすくんでしまいました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{26969BAD-A4B0-441F-9458-803B4573195F}

 

 

この文字が、掲げられていたのです。

 

見てください!!

 

「光格殿」

 

こう書かれていました。

 

そうです。

 

私の名前、「格(イタル)」が、そこに、掲げられていたのです~!!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{34EE0A87-DD83-425B-9F38-FAF24348E772}

 

 

周囲には、誰もいなかったのですが、

 

「うわ~~~!!!」

 

大声で、絶叫してしまいました~!

 

これは、神様が、

 

「格(イタル)、光の殿様になりなさい、光に至りなさい」

 

こういうメッセージを、投げかけているように感じました。

 

この世界に、こんな神社が存在していたとは…

 

 

人間って、あまりにも感動すると、もう涙も出ないんですね。

ひたすら、この文字の前で、ブルブルと震えていました。

 

 

最近、忙しすぎて、自分の本来の使命を見失いそうになっていましたが、改めて、今世での自分の役割や使命を、再認識することができました。

 

「そうだ! 自分の役割は、光になることだ!」

 

以前から、このことには、気がついてはいましたが、これほど、強力に、メッセージを投げかけられたのは、初めてでした。

 

 

 

今回の旅のテーマの一つが、「光」だったのですが、これの意味もわかりました。

 

明るい昼間に、燦燦と輝く太陽の下では、ライトのありがたさは、わかりません。

 

どんなに明るいLEDの光でも、太陽の光には、勝てないのです。

 

 

しかし、真っ暗な洞窟の中では、どうでしょうか?

目を開けても、閉じても、真っ暗闇という空間を、思い出してください。

こんな闇の空間です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8825FE43-FDE4-4727-96B9-7A191FA42E84}

 

 

そこでは、強力に光る明かりなど、必要ありません。

 

たった、マッチ一本の火の灯りで、または、ロウソクの炎くらいの灯りで、いいのです。

 

「小さな光」だけで、十分なのです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1407D55B-7E50-4578-AC95-4FF70029326D}

 

 

「灯(ともしび)」になること。

 

これが、自分の役割であり、使命だということを、再認識しました。

 

絶望のどん底にいる人や、八方塞がりになって、苦しんでいる人に、

 

ポッ

 

というかんじで、マッチ一本の灯り、または、ロウソク一本の灯りを、点けてあげる。

そして、周囲の状況を、やさしく教えてあげる。

 

それが、自分の役割だったのです。

 

 

真っ暗闇を照らすのに、100%の明るさは、必要ないのです。

 

闇が、100だったら、光も、100ないと対抗できないようなイメージがありますが、そんなことはありません。

 

100の闇に対して、光は、1でもいいのです。

0.1でもいいし、0,0001でもいいのです。

 

つまり、「無力」では、意味がないし、現状は、まったく変わらないけど、「微力」であれば、闇をひっくり返すことができるのです。

 

マッチ一本の炎の灯り、もしくは、ロウソク一本の炎の灯り、わずか、「0.0001%の光」で、それまで、「100%の闇だった空間」が、とても薄暗いけど、「100%の光の世界」に、瞬間的に変わるのです。

 

 

 

現在の世界情勢や日本の政治の現状をみて、自分の無力感に苦しんでいる方も、多いと思います。

 

でも、どんな言動や行動でも、「0」でなければ、いいのです。

 

「100」や「1000」のパワーじゃなくてもいいのです。

「0.0001」のパワーでいいのです。

 

「無」と「有」の間には、天地の差があります。

「無力」と「微力」の間には、凄い違いがあるということです。

 

壮大なスケールで、デカいことを夢見てもいいのですが、目の前の小さい出来事を、大切にしてください。

 

それが、結局は、世の中をよくするために、一番の早道だったりするのです。

 

 

今回の旅での、一番の気づきは、これでした。

 

 

 

最終日は、福岡県福岡市に、立ち寄りました。

 

この日は、スケジュールの関係で、わずかな時間しか滞在できず、JR博多駅の近辺だけを散歩しました。

 

 

主に、4カ所をまわりました。

 

 

一つ目は、日本における、うどん・そば・饅頭などの粉食文化や博多織の発祥地である、「承天寺」にも立ち寄りました。

 

記念撮影です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D38F243A-6BE0-4280-A13A-50559A291FD1}

 

 

いいお寺でした。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{720415A7-56B1-464D-BF9B-2036A5688703}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D3678F0B-A507-468D-9534-241D47AA3D0D}

 

 

 

二つ目です。

「聖福寺」にも行きました。

 

ここは、日本最初の本格的な禅寺として有名だそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C0D736DF-C6FD-42B4-9A96-95ABB74C81B6}

 

 

案内板には、「扶桑」という文字、それから、「38院」という数字など、意味深な単語が、たくさん書かれていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{51A2F1AD-F6AC-4766-ADEE-D2DEFD160E8D}

 

 

三つ目です。

「東長寺」にも行ってみました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2BB90D95-6C7D-48EB-85A1-53F6C3AAA308}

 

 

ここには、「福岡大仏」という大きな仏像もありました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0DD01616-B9AD-4312-BC77-D21F28A918B5}

 

 

高さ、16メートル以上の大仏様です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E7616137-A10C-47EF-AF90-5168D2F1822A}

 

 

建物の中には、「地獄めぐり」という、真っ暗な空間を体験する部屋があり、ここでも、あらためて、「小さな光」に気がつきました。

 

地獄めぐりを終えて、境内から出てきた場面です。

「小さな光」が、私に向かって差し込んでいるように見えます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8CEB0AF3-1DD0-4938-8FEB-22FCB4117E22}

 

 

 

四つ目は、ここです。

「龍宮寺」というお寺です。

福岡で、一番印象的だったのが、このお寺でした。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{DAEB531B-54ED-437E-BABB-85E5DFE0B5B1}

 

 

ここには、「人魚の骨」が展示されています。

 

見学するには、電話予約が必要だというので、最初に電話をかけてから、向かいました。

 

ありました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{897110A6-DA11-49C0-A756-F677CBC40107}

 

 

本堂の中に、静かに置かれていました。

おそらく、本物だろうと思います。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B55784C4-FFC4-44C3-86B8-C17DA20997EF}

 

 

「人魚」の絵も、いくつか飾られていました。

「イナンナ」ですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{9F7605B1-7A40-40C3-B7B7-E5B65F9659EC}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3CC68CDB-BFCD-4D5B-8E17-151102832FAC}

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{CBE5B7E0-523B-41FA-80A7-412914B50145}

 

 

 

全ての日程を終えた後、私の福岡セミナーの常連さんである、エナさんとエミさんという二人の姉妹と、タイミングがあったので、お茶しました。

 

短い時間でしたが、とても楽しい時間を、過ごさせていただきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A338E29D-0A07-4B21-8E31-19B8DBD756A1}

 

 

 

 

ふーっ、「瀬戸内海ワクワクツアー」、今回で最終回です。

 

この旅も、凄い旅でした。

最初から最後まで、シンクロが起こり、ワクワクしっつぱなしの不思議ワールドでした。

 

明日は、51歳の誕生日です。

ますます、面白くなる人生の旅を、楽しみますね。

 

さて、次は、どこに行こうかな?

 

 

 

 

では、恒例の締めの一言です。

 

 

「苟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、又日新たなり」

 

「大学」より

 

※大要

 

新しい一日を迎えるたびに自分自身を向上させる、毎日毎日それを繰り返す、日が新しくなるたびに自分自身も新しくなる。

 

 

 

 

 

☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas



☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

 

 



☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、応援クリックお願いしますね。↓

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気ブログランキング

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

にほんブログ村


 

 


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ




以上



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>