Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

新しい地球

先月、アニメ映画の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を観てきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2ED67916-9F56-4DF6-BFF5-1CF23B6ED1A3}

 

 

全く期待しないで観たのですが、これが、かなり面白かったです。

映画というのは、やはり、期待しないで行ったほうがいいです。

 

広告宣伝も、ほとんどやっていなかったので、こういう作品があったことすら、知りませんでした。

 

最初は、ただの恋愛の話かと思っていたら、途中から、「パラレルワールド」の話だとわかりました。

 

挿入歌で、いきなり、松田聖子の「瑠璃色の地球」が出てきたりして、私たちの世代の人たちには、嬉しい場面もあります。

 

 

 

去年、大ヒットした、「君の名は。」とは、また違った角度から、「パラレルワールド」を表現しているのですが、こちらのほうが、わかりやすいかもしれません。

 

そして、「君の名は。」と同様に、この作品も、深い意味が感じられる人、それから、サッパリ変わらない人に、ハッキリ分かれると思います。

スピリチュアルなことが好きな人たちは、この作品の隠された意味に、気が付くと思います。

 

今週末くらいで、劇場公開は終わるみたいです。

できるだけ、劇場で観た方がいいとは、思いますが、まあ、来年あたり、DVDも発売されるので、それを買ってもいいかもしれませんね。

 

 

ネタばれするかもしれませんが、ちょっとだけ、内容を書いておくと、この作品の中で、主人公の男の子と友人たちが、

 

「打ち上げ花火って、球状に広がるんだったかな? それとも、円盤状に広がるんだったかな?」

 

という会話をします。

 

もちろん、この世界では、打ち上げ花火というのは、空間で爆発した後、球状に広がるのですが、別のパラレルワールドでは、円盤状に広がったり、または、別の形の広がり方をする世界があり、主人公たちは、その別の世界に行ったりするという話でした。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8B998D89-CBEC-4746-82D3-6B2472B84202}

 

 

「パラレルワールド」とは、どうやら、こういう、「ちょっと違った世界」に、身体がシフトして、行ってしまったりすることもあるようです。

 

今までの世界と、今の世界が、微妙に違っていたり、変だったりしたことに気が付いたことを、ほとんどの人が、体験していると思います。

 

 

ネッシーや雪男、ツチノコなどの未確認生物も、おそらく、別の異次元世界から、たまに移行してきた存在だと思えば、いろいろな謎が解けますね。

 

 

家族、それから、学生時代の同級生と、昔話をしていて、お互いの記憶が、あまりにも違いすぎることに、驚いたことはないでしょうか?

 

「あなた、何を言っているの? そんな出来事なんか、なかったわよ?」

 

「オマエ、何を寝ぼけているんだ? そんなこと、俺は、一度も言っていないぞ!」

 

「あれっ? そんな事件あったっけ? おぼえてないけど…」

 

こういう会話は、日常茶飯事に飛び交っています。

 

 

その中には、単なる記憶違いもあるでしょうし、脳科学で説明のつく、科学的なことが、原因のものも多いと思います。

 

でも、中には、

 

「この人って、別の世界から来た、別人じゃないのかな?」

 

明らかに、こう思えるような言動や行動をする人がいるのです。

 

この場合、話がかみ合わないので、お互いが、バカに見えたり、

 

「あの人、まるで宇宙人みたい…」

 

と感じたりします。

 

 

 

尊敬する、秋山眞人先生の本に、こういうことが、書かれていました。

「宇宙は、多重構造になっています。宇宙には、11の世界があり、それが、さらに、3段階存在していています。合計で、33の宇宙が存在しているのです。地球という惑星は、11の世界で1セットになった宇宙が、3つ重なっている交差点なのです」

なるほど…、と思いました。

そういえば、「三十三間堂」という仏堂も、京都にありますね。

「三十三」という数字が、この世界の全てを、表現しているのだそうです。


「道教」の「須弥山」にも、「三十三の世界」に、それぞれ、「三十三の神々」が、住んでいる様子が描かれている絵があるそうです。
 



「世界」というのは、「次元」という単語でも、表現できると思います。
ただ、言葉の意味の定義などにもよっても、違ってくると思います。

以前、聞いた話では、

「数学では、次元というのは、無限に存在している。物理学では、27次元まで、定義されている」

という説もありました。

だから、正確に、「11」だとか、「33」だとかの数字に、こだわらなくてもいいかもしれません。

要するに、

「この世界は、たくさんの異次元世界が、複雑に重なっている」

と思っていればいいと思います。


もっと簡単にいうと、

「この世界は、絶対的で固定された、一つの世界ではない」

ということです。
 

 


「パラレルワールド(平行世界」の存在が、精神世界で認識されてから、まだ、それほど長くはないと思います。

私は、25年くらい前に、「バシャール」の本で知りました。


その後、さらに、

「パラレルワールドを、体験したことがある」

という方に、何人かお会いしました

その中で、ある方から聞いた面白い話がありました。
 

 


「パラレルワールド」には、精神世界などに興味のない、一般的な人たちも、日常茶飯事に行き来しているそうです。

前述したように、昔の友人や知人と、昔話をしたら、お互いの記憶が、あまりにも違いすぎた経験は、たくさんの人が、やっていると思います。
多くの場合、まったく違う世界、つまり、パラレルワールド的な別の地球から、それぞれの人が、一時的に、同じ地球で出会っていることも多いようです。


別の世界の住人だから、記憶が違うということです。
つまり、その記憶違いは、違っているのではなくて、どの人も正しいのです。
別の世界の住人なのに、それぞれが、同じ世界で生きていたと勘違いしているのです。


何回か書いたことがありますが、例えば、私の記憶では、子供の頃、母親から、

「あなたは、病院で生まれていないのよ。おばあちゃんの家で、自然分娩で生まれたのよ」

と聞かせていたと、思っていたのですが、アメリカに住んでいた頃、日本の母と国際電話で、この話をしたら、

「あなた、何を変なこと言っているの? あなたは、ちゃんと病院の産婦人科で生まれたのよ」

と言われて、ビックリしたことがありました。

「お母さんは、頭がおかしくなったのだろうか…?」

と、本気で思ったほどです。

しかし、それから数年して、またこの話をしたら、

「そういえば、あなたは、おばあちゃんの家で、自然分娩で生まれたんだったよね…」

と、またまた違うことを言われて、再び驚いたことがありました。


子供の頃、家族や学校のクラスメイトたちが、ある日突然、まったく別人に見えて、怖くなった経験をもっている方も、いるのではないでしょうか?

私は、よくありました。

今考えると、あれは、本当に、別の地球に移行して、微妙に違う家族や友人たちと、会っていたのかもしれません。


古代の海底遺跡なども、学者などが、地質学的な見解で説明しますね。

しかし、全てが、そうではなく、時空間が少しズレて、建物が、別の世界のまったく別の場所に出現することも、よくあるそうです。
それが、超古代文明の遺跡だったり、オーパーツだったりするのだそうです。
 



私は、「パラレルワールド」の存在を知ってから、歴史を学ぶ時も、

「どの説が正しいか?」

という絶対的な一つの答えを、探すのではなく、

「前提として、全ての説は全部正しい」

という視点で、考えることもできるようにありました。


「パラレルワールド」は、言葉で表現するのは難しいです。

一説によると、いろいろな可能性の地球が、たくさん存在しているそうですが、これは、過去、現在、未来という時系列には、並んでいないそうです。

ただ、それだと、私たち人間は、論理的に考えられなくなり、不安になるので、3次元的に組み立てているのだそうです。

それを、「前世」や「来世」と呼んだり、「輪廻転生」という現象で、説明したりしているそうです。

さらに、「因果応報」や「カルマ」というのも、私たちが、わかりやすいように、そう解釈しているだけのようです。

実際には、もっと自由自在で、いくらでも、リセットしたり、組み立て直したり、入れ替えたり書き換えたりできるのだそうです。

これは、宇宙存在、「バシャール」も、常に語っている世界観ですね。
 

 


これも、ある方から聞いた話です。

 


何年か前に、ロシアに大きな隕石が、落下するという事件がありましたね。

あれは、不思議な事件でした。

UFOが撃墜してくれたとか、いろいろな説があるようですが、あれほど大きな隕石が、ほとんど被害を出さずに、池のようなところに、小さな破片だけを残して消滅していました。

その方によると、あの日は、本当は、その隕石が地球に激突した時点で、地球が爆発して粉々になり、無くなってしまったのだそうです。

しかし、私たちが、心の奥底で、

「そういう地球は、体験したくない。別の地球で暮らしたい…」

こう決心したら、瞬時に、

すーっ…

と、別の世界の地球に、移行したのだそうです。

何の努力も苦しみもなく、簡単に救われたのだそうです。

しかも、そのことに、ほとんどの人が、気がついてもいないという、凄い現象が、起こったのだそうです。


こういう話を、その方は、ニコニコしながら、サラリと言いました。

私が、

「ええっ!!」

と、驚くと、

「何を、そんなに驚いているんですか?」

という顔で見るので、傍から見たら、まるで漫才をやっているように、見えるかもしれません。(笑)

 

 

その方は、他にも、

 

「実は、東日本大震災の時、日本列島は、全部、海の底に沈んでいたのですよ。本当は、そういう世界を体験するはずだったけど、今、この世界に生きている人たちは、その体験を望んでいなかったから、東北地方だけに津波がきたという世界に、移行したんです。この世界は、そういう共通認識をもった人たちだけの世界なんですよ…」

 

こんな凄い話を、聞かせてくれました。

 

 


今まで、私たち人間は、「世界平和」や「核兵器廃絶」などは、夢物語で、実現不可能であると思っていましたが、実は、心でそっと思うだけで、1秒で、

すーっ…

と、そういうことが、実現している新しい地球に、移行できるということなんですね。

なんということでしょう!

 

 

昔から、

「世界を変えることは、実は簡単なことなんですよ」

と、たくさんの高次元の存在たちが、メッセージを伝えてきましたね。

でも、宇宙存在や天使たちからのメッセージだと、いまいち、ピンときませんでした。

同じ人間である、その方の口から話を聞いて、ようやく実感がもてました。


「新しい地球」

これは、努力して、創りあげるようなものではなく、私たちが、ちょっと意識すれば、瞬時に実現している世界みたいです。
 

 

 

 

 

 

☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas



☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

 

 



☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、応援クリックお願いしますね。↓

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気ブログランキング

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

にほんブログ村


 

 


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者登録してね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメンバー募集中


Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォローしてね


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Twitterボタン

Twitterブログパーツ




以上



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1615

Trending Articles